fc2ブログ
ブラックリスト

八月十八日(茅ヶ崎里山公園)

出かけようと思っていたら、3時過ぎになってしまったので、近場を散策。
先ずは、腰掛神社を目指して走りだすが・・・・・。
あまり、詳しい地図をもっていないので、なかなかアプローチが見当たらない・・・・。
近場なんだけどね・・・。
そうこうしているうちに、いい感じの竹林の道に出る。
P1000241c.jpg

で、ここを抜けたら、里山公園についてしまった。
P1000242c.jpg

里山公園内を散策。
P1000246c.jpg

瓢箪発見。
P1000247c.jpg

瓢箪はこの看板の横に成っていました。
P1000248c.jpg

腰掛神社は、どこだと探すが載っていません。
で、ふと傍らをみたら、腰掛神社への矢印あり、来た道を引き返す。
再び、竹林を抜けて坂を下りたところに、発見。
P1000249c.jpg

この神社、鐘つき堂があるんですね、しかも萱葺き屋根。

P1000252c.jpg

ギャラリー木の葉を目当てに、芹沢池のアプローチを探すことにする。
は、腰掛神社のすぐ傍でした。ギャラリー木の葉の後ろの森が腰掛神社です。
P1000254c.jpg

芹沢池へのアプローチは、上の写真の右したあたりに、小道があるのでそこを下ります。

P1000255c.jpg

この先はこんな感じで、突き当りを右に曲がって行くと、少しだけ登り坂になり、最初の右に曲がる小道を下ると、芹沢の池。
つきあたりを右に曲がって、未舗装の道を走り抜けても芹沢池にたどりつける。
P1000260c.jpg

芹沢の池は、カワセミのポイントらしく、望遠レンズを構えた人が陣取っていました。

P1000259c.jpg

芹沢の池からここを登っていくと、里山公園のパーキングの横に出できました。

P1000262c.jpg

とりあえず、里山公園周辺の散策を終了。この辺り、探せばなかなかいいコースありそな雰囲気だなぁ・・・。
時間があったので、大庭を抜けて、引地川親水公園にでる。

P1000263c.jpg

このあと、素直に引地川を湘南台方向へ走ってもいいのだが、走り足らないので、藤沢本町から、境川で帰宅。


2007年8月18日の走行距離
走行時間 1h48m47s
走行距離 28.20Km
平均速度 15.5 Km/h
最高速度 43.4 Km/h
八月の走行距離  441.25Km
2007年の走行距離  3790.37Km(目標達成率 37.9037%)
BD-1 購入からの総走行距離 25411Km (2004.1.31~)

comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング