fc2ブログ
ブラックリスト

七月二十九日(夕方から雨だって)

今朝の天気予報で、夕方から雨だって言うので、九時過ぎに家をでて、選挙のついでにサイクリングすることに・・・・。
(サイクリングのついでに選挙に行ったってのが、正しいとおっしゃる方が多いよね・・・。)
で、サイクリングのついでに選挙をすませて、とりあえず境川CRで江ノ島方面へ、大清水高前で、一休み。
なんていうか、湿度が高くて、蒸し暑い。20分も走っていなのに汗だくになってしまった。
休憩後、江ノ島方面へ走りだす、いつものように江ノ島直行じゃつまらないので、今日は先ず、鎌倉の海岸を目指すことに・・・・。
蒸し暑さで、鎌倉の海岸に着いたら、ヘトヘトになって、また休憩。
P1000131c.jpg

へとへとだけど、時間は、まだ10時半。
ゆっくり今度は、江ノ島へ走りだすが、ダメですね。
稲村ガ崎で、またまた、一休み。ここですでに500ml飲み干してしっまった。暑い、ここら辺で帰ろうと思うが、とりあえず江ノ島までは走ろうと・・・・。しかし、今日の江ノ島は、かすんでて遠くに見えるのは、気のせいかな・・・・。バテバテじゃぁ~。
P1000134c.jpg

江ノ島のコンビニで、食料を調達。
いつものウッドデッキで、おにぎりでも食べようと思ったのですが、今日は人だかり多いよなぁ~て思って、のんびり走っていたら、横を軽快に走っていく、ローディーさん発見。
とりあえず、追走しようかなってことで、追走したら、なかなか気合の入っていない、御仁でして、30km/hパスしてして、そのまま走り続けたら、いつもの大磯高前の休憩ポイントについていました。
やっぱお昼はここでしょうね。12時丁度に到着。

P1000135c.jpg

ここは、人もあまり居ないので、のんびり寛げるのでお気に入りの昼食ポイントです。ただ木陰がないので、ちと暑いです。
お昼を食べて、暫し休憩。夕方から雨ってことで、早めに帰還することに、134で江ノ島まで走る気力が残ってないので、今日は、のんびり、海岸線横のサイクリングロードで江ノ島まで戻ることに・・・。
しかし、今日の江ノ島は、霞んでて、いつもより遠くにみえるなぁ~。
それに、暑さでヘトヘトだし・・・。(13:11)

P1000139c.jpg

のんびり走って江ノ島、いつものポイントに到着。(13:36)

P1000143c.jpg

とりあえず、目の保養ってところですか・・・・・。
で横になって休憩、ここまでで、ペットボトル3本目。
兎に角、暑いよ、今日は・・・・。
なんだかんだと2時半まで、休憩アンド目の保養をしていました。
で、帰路に着く。
途中、大清水高前で休憩していたら、ポツリポツリと雨が降り出してきたので、やばいと思って、大急ぎで帰宅。(この区間飛ばしすぎ、あ、足が売り切れじゃ・・。)
自宅に四時前に到着。なんだかんだと今日は、水分を2Lも飲んでしまった。約70キロ走ったので、リッター35KMってところですかね。
燃費がいいのやら、悪いのやら・・・。

2007年7月29日の走行距離
走行時間 3h18m51s
走行距離 71.53Km
平均速度 21.5 Km/h
最高速度 42.7 Km/h
七月の走行距離  462.96Km
2007年の走行距離  3297.89Km(目標達成率 32.9789%)
BD-1 購入からの総走行距離 24918Km (2004.1.31~)

comment

Secret

どちらかと言えば

かいちさん
サイクリングのついでに選挙に行ったってのが、本当でしょう?
あ、そう本文に書いてありましたね。
こりゃ失礼。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング