七月二十二日(ヘタレのKさん強化訓練Part3)
今朝、起きたら雨が降っていたのですが、高校時代の天文気象部員の勘を働かせて、たぶんお昼ごろには、雨が上がると思って、ヘタレのKさん強化訓練Part3を実施することにした。
今日は、やるよってメールを送って、家をでたら、いきなり霧雨状態。
うっつ、判断を誤ったかいなぁ。
やるよって言った都合、いまさら集合地点に向かわない訳にはいけないので、霧雨の中、集合地点に向かうとに・・・。
集合地点に約10分ほど遅れて到着。
KさんとSさん、既に集合してました。
今日は、老人さんにで、強化訓練です。
目的地は、昨日の時点では、大磯あたりにしようと思っていたのですが、天気が悪いので、南町田のグランベリーモールに行くことに。
近すぎ、片道十五キロあるかないかですね・・・。
境川を少し遡上するだけ・・・。
まぁ、この天気だからなぁ・・・・。
ヘタレにあまり無理さしてもなぁ・・・。
ということで、十時半ごろ出発。
で、最初は、ヘタレメニュー、十五分、走ったところで休憩。

S本さんの膝に、膝パットです。そうです、過去二回の強化訓練で毎回転倒していたので、今回はバレーボール用の膝パットでもいいから、着用を義務付けたら、本当に膝パットつけてきました。
今日は、先ずは一安心です。たぶん、今日は、血みどろの膝見なくてすむわぁ・・・。
で、小休止後、十一時半前に目的地到着。
早っ、もう終わり、モンベルの自転車売り場見学。
Kさん、色々と自転車の違い判ったかなぁ。
モンベルに隣接されている、カレーやさん?タイ料理屋?かな。
なんかしらんが、カレーが食べたかったので、カレーを食べる、なかなか辛くて美味しいじゃん。
で、これがそのカレーですって写真取るのを忘れてしまったので、空になった器の写真です。美味しかった。

カレー食べたら、帰路に、早ーっ、まだ一時じゃん。
もう少し、走らないかと促すが、ヘタレさん、かなりヘタレているご様子だったので、帰還することに・・・・・。
で、一時半ごろ日向山の交差点先のダイエーのあたりでs本さんと分かれて、いずみ野駅に到着したのが、二時ごろ、ここで、ヘタレのKさんに、これから江ノ島まで行くかって、一応言ってみた。
予想通り、ヘタレな回答ありがとう。
てな訳で、走り足りないので、いずみ野駅から、江ノ島まで走ってきました。
いつもの大清水高校前の休憩所に、2時半についてしっまった。
一人だと、いずみ野駅から、ここまで30分でこれるのにね・・・。
ここで、20分ほど休憩。
三時チョット過ぎに、江ノ島到着。

で、江ノ島についたら、このとおり、快晴じゃ、朝の天気はいったいなんだったのでしょうね。
ウッドデッキで、30分ほどねっころがっていたら、おでこが日に焼けてしまった。
四時ごろ江ノ島から帰還の途につき、四時半ごろ大清水高前に到着し、休憩していたら、なんか見慣れた自転車乗りに遭遇。
最近、プロンプトンを購入した、竹本さんでした。
英国製の折りたたみ自転車なんでですが、竹本さん曰く、最近どこに行くにもプロンプトンらしく、かなり気に入っているご様子でした。
さすがに英国製の自転車、ローバーのミニのような自転車ですね。
で、いりいろ細部を見せてもらう、BD-1に比べて、かなりコンパクトに折りたためて機能的です。
のんびり走る人は、お勧めでしょうね・・・。
私は、せっかちなので、こういう自転車には乗れんわなぁ・・・。
なんだかんだと話していたら、五時過ぎになってしまったので、帰宅することに・・・。
五時半ごろ帰宅。
今日は、ヘタレのKさん強化訓練よりも、そのあと走った距離のほうが長かったわいなぁ・・・。
2007年7月22日の走行距離
走行時間 3h32m30s
走行距離 68.67Km
平均速度 19.3 Km/h
最高速度 46.6 Km/h
七月の走行距離 328.29Km
2007年の走行距離 3163.22Km(目標達成率 31.6322%)
BD-1 購入からの総走行距離 24783Km (2004.1.31~)
今日は、やるよってメールを送って、家をでたら、いきなり霧雨状態。
うっつ、判断を誤ったかいなぁ。
やるよって言った都合、いまさら集合地点に向かわない訳にはいけないので、霧雨の中、集合地点に向かうとに・・・。
集合地点に約10分ほど遅れて到着。
KさんとSさん、既に集合してました。
今日は、老人さんにで、強化訓練です。
目的地は、昨日の時点では、大磯あたりにしようと思っていたのですが、天気が悪いので、南町田のグランベリーモールに行くことに。
近すぎ、片道十五キロあるかないかですね・・・。
境川を少し遡上するだけ・・・。
まぁ、この天気だからなぁ・・・・。
ヘタレにあまり無理さしてもなぁ・・・。
ということで、十時半ごろ出発。
で、最初は、ヘタレメニュー、十五分、走ったところで休憩。

S本さんの膝に、膝パットです。そうです、過去二回の強化訓練で毎回転倒していたので、今回はバレーボール用の膝パットでもいいから、着用を義務付けたら、本当に膝パットつけてきました。
今日は、先ずは一安心です。たぶん、今日は、血みどろの膝見なくてすむわぁ・・・。
で、小休止後、十一時半前に目的地到着。
早っ、もう終わり、モンベルの自転車売り場見学。
Kさん、色々と自転車の違い判ったかなぁ。
モンベルに隣接されている、カレーやさん?タイ料理屋?かな。
なんかしらんが、カレーが食べたかったので、カレーを食べる、なかなか辛くて美味しいじゃん。
で、これがそのカレーですって写真取るのを忘れてしまったので、空になった器の写真です。美味しかった。

カレー食べたら、帰路に、早ーっ、まだ一時じゃん。
もう少し、走らないかと促すが、ヘタレさん、かなりヘタレているご様子だったので、帰還することに・・・・・。
で、一時半ごろ日向山の交差点先のダイエーのあたりでs本さんと分かれて、いずみ野駅に到着したのが、二時ごろ、ここで、ヘタレのKさんに、これから江ノ島まで行くかって、一応言ってみた。
予想通り、ヘタレな回答ありがとう。
てな訳で、走り足りないので、いずみ野駅から、江ノ島まで走ってきました。
いつもの大清水高校前の休憩所に、2時半についてしっまった。
一人だと、いずみ野駅から、ここまで30分でこれるのにね・・・。
ここで、20分ほど休憩。
三時チョット過ぎに、江ノ島到着。

で、江ノ島についたら、このとおり、快晴じゃ、朝の天気はいったいなんだったのでしょうね。
ウッドデッキで、30分ほどねっころがっていたら、おでこが日に焼けてしまった。
四時ごろ江ノ島から帰還の途につき、四時半ごろ大清水高前に到着し、休憩していたら、なんか見慣れた自転車乗りに遭遇。
最近、プロンプトンを購入した、竹本さんでした。
英国製の折りたたみ自転車なんでですが、竹本さん曰く、最近どこに行くにもプロンプトンらしく、かなり気に入っているご様子でした。
さすがに英国製の自転車、ローバーのミニのような自転車ですね。
で、いりいろ細部を見せてもらう、BD-1に比べて、かなりコンパクトに折りたためて機能的です。
のんびり走る人は、お勧めでしょうね・・・。
私は、せっかちなので、こういう自転車には乗れんわなぁ・・・。
なんだかんだと話していたら、五時過ぎになってしまったので、帰宅することに・・・。
五時半ごろ帰宅。
今日は、ヘタレのKさん強化訓練よりも、そのあと走った距離のほうが長かったわいなぁ・・・。
2007年7月22日の走行距離
走行時間 3h32m30s
走行距離 68.67Km
平均速度 19.3 Km/h
最高速度 46.6 Km/h
七月の走行距離 328.29Km
2007年の走行距離 3163.22Km(目標達成率 31.6322%)
BD-1 購入からの総走行距離 24783Km (2004.1.31~)