六月七日(蘇州五日目)
今日の夕食は、ホテルの近くのコンビニで買ってきた、ジャンクフードです。
二十年前には、コンビニすらなったのですが、今、蘇州のコンビニではいろんなものが売っています。
で、買ってきたのが、日清のUFO焼きそば、和風三角寿司、オレオ、キットカット、ポテトチップス、キリンファイヤ(缶コーヒー)、ペプシです。(ちょっと買いすぎたかな・・・・)

和風三角寿司は、おにぎりだと思ったのですが、名前どおり三角のお寿司でした。中身は、かにかまぼこのマヨネーズ和えで、ご飯は酢飯だった。まぁ、食えなくいはない。
日清のUFO焼きそばに期待ってことで、中身はこんな感じ、日本のUFO焼きそばと雰囲気が違います。日本ではお箸がついていないのですが、中国版UFOには、ちゃんとフォークがついています。(実は、コンビニでお箸がないので、お箸はあるって聞いたら、(中国語しゃべれないのでジェスチャですけど・・・・)中に入っているといわれました。)

で、3分間待って出来たのがこれです。

ソースの袋を開けたら、ドロっとしたものが出てきた。
なんだろうなって感じ、匂いがコチジャン風で、味は少し辛い。
青海苔かなって開けた袋には、さらに訳の分からないソースが・・・・。
期待は見事に、裏切られました。
中国版UFOは、やはり中国味です。
日本のUFOとは、まったく違う味なので、私には、ちょっと・・・・。
やっぱ日本食が一番いいよね・・・・・。
蘇州で走っている自転車なんですが、こいでいる人より、こがずに走っている、電動自転車を多く見かけます。自転車の後ろの荷台に載っているボックスにバッテリー入っているみたいです。

二十年前には、コンビニすらなったのですが、今、蘇州のコンビニではいろんなものが売っています。
で、買ってきたのが、日清のUFO焼きそば、和風三角寿司、オレオ、キットカット、ポテトチップス、キリンファイヤ(缶コーヒー)、ペプシです。(ちょっと買いすぎたかな・・・・)

和風三角寿司は、おにぎりだと思ったのですが、名前どおり三角のお寿司でした。中身は、かにかまぼこのマヨネーズ和えで、ご飯は酢飯だった。まぁ、食えなくいはない。
日清のUFO焼きそばに期待ってことで、中身はこんな感じ、日本のUFO焼きそばと雰囲気が違います。日本ではお箸がついていないのですが、中国版UFOには、ちゃんとフォークがついています。(実は、コンビニでお箸がないので、お箸はあるって聞いたら、(中国語しゃべれないのでジェスチャですけど・・・・)中に入っているといわれました。)

で、3分間待って出来たのがこれです。

ソースの袋を開けたら、ドロっとしたものが出てきた。
なんだろうなって感じ、匂いがコチジャン風で、味は少し辛い。
青海苔かなって開けた袋には、さらに訳の分からないソースが・・・・。
期待は見事に、裏切られました。
中国版UFOは、やはり中国味です。
日本のUFOとは、まったく違う味なので、私には、ちょっと・・・・。
やっぱ日本食が一番いいよね・・・・・。
蘇州で走っている自転車なんですが、こいでいる人より、こがずに走っている、電動自転車を多く見かけます。自転車の後ろの荷台に載っているボックスにバッテリー入っているみたいです。
