fc2ブログ
ブラックリスト

十一月四日

なかなか、サイクリングモードに入れません。
今日も、なんとなく自転車に乗る気分になれず、夕方、乗ってみようかなと思ったら、雲行きが怪しくなってきたので、自転車に乗るのを断念。
明日は、なんとか乗ろう。
話は変わるが、先日、携帯電話の電池が、半日も持たなくなったので、31ヶ月使い続けてきたA5404SからW42CAに買い替えました。
自転車に乗っているときの、急な天候変化に備えて、耐候性を重視して、この機種にしたのだが、でかくて重い。機種選定ミスったかな・・・・。(写真はA5404S)
207万画素オートフォーカスのカメラ機能は、満足しているのだが、壁紙モードで撮った写真を、横長フレームの写真にできない。
編集機能で回転をかけると、中身が回転してフレームは縦長のままで、画像の左右がカットされた状態になります。
これを携帯の編集機能で回転をかけると、
GRP_0000.jpg

こんな風に左右カットされ、フレームは縦のままになってしまいます。

GRP_0001.jpg

これって、携帯電話の壁紙に入れるためにこうなってしまうのかなぁ・・・。
取り扱い説明書を読み尽くしたが、フレームの回転方法わからなんだ。
そういえばA5404Sのときは、逆に縦長フレームしようとすると、同じ様に上下がカットされ、フレームは横のままだったような。
携帯電話の写真の編集機能って所詮こんなもんすかねぇ・・・・。
これからは、携帯からのブログへのアップ写真は、縦長フレームしか載せられないのは困ったもんだ。A5404Sの横長フレーム固定は、横長フレームの写真のほうが多いので我慢できたが、壁紙モードで縦長フレーム固定ってのは、なんとかならないかなぁ、カシオさん。
画像回転で中身だけ回転させて、フレーム回転させないって言うこの機能の意味が私には理解できない。
携帯からブログに直接アップするときは、壁紙モードでないと、横長フレームのVGAモードで撮ると、今度は、横長フレーム固定で、回転機能使えないし、横長でフレームは、でかくてブログのフレームからはみ出ちゃうし・・・・・。
携帯電話関係者はどう思っているのだろう、この中途半端な回転機能。
縦横フレーム変換機能ぐらい入れてくれないかな、次回のバージョンアップ時に・・・・・。
う~ん、なんか裏技あれば教えて欲しい・・・。

comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング