fc2ブログ
ブラックリスト

九月二十九日

ハンドルグリップが、かなり痛んできたので、ハンドルグリップ買ってきました。
OGK MTB PRO GX-R

IMG_0914c.jpg


だだのスポンジなんですが、すごい商品名付いています。
私的には、今まで使ってみて、結構、お気に入りのグリップになっています。
他にも、もっと良いグリップあると思けど、走っている途中、ハンドルを握る位置を変えている、私の場合、握り位置が固定されるようなグリップに、興味が湧かない。
まぁ、ただのの食わず嫌いかもしれないけどね。

2006年9月29日の走行距離
走行時間 1h18m59s
走行距離 25.15Km
平均速度 19.1 Km/h
最高速度 42.5 Km/h
九月の走行距離 777.73Km
2006年の走行距離 5740.54Km(目標達成率 57.4054%)
BD-1 購入からの総走行距離 20411Km (2004.1.31~)

comment

Secret

定番ですねー

私もずーっと使っていました。
軽くて握り心地がよくて安い。
ただし夏場は暑い。
ははは。
今はテリーエルゴン使ってます。
最初ストレートハンドルに着けたときはイマイチだと
思いましたが、CANNONDALEのハンドルに装着して
見たところ、すこぶる良い感じになりました。

ほんと

他にもいいものあると思うけどね、サドル、ハンドルグリップ、ペダルって自分に合うものに一度出会うと、なかなかかえられないんですよね・・・・。

そう言えば

昨年7月(BD-1購入後2ヶ月)にポジショニングの件で、
かいちさんから御教授頂いた時にもOGK MTB PRO GX-R
を使っていると教えて頂きましたね。
ハンズで、内径19mmの(ウレタン?)スポンジを買って
きて適当にカットすれば安上がりかもしれませんね。

それがね、

ハンズのウレタンと、微妙に表面の荒さが、違っていて握り心地がちがうんですよ・・・・。
OGK MTB PRO GX-Rだと握って滑らないみたいです。
ほんと微妙なこだわりですかね・・・・。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング