九月二十三日(風が・・・)
今日は、天気が良くないと思って、十時過ぎに、起きたら天気が良さそう。
どうしよかなぁ~と思って、うだうだしていたら、お昼になってしまった。
風があるので、まだ、踏ん切りがつかない。
お昼をたべて、ようやく、出かけることにして、家を出たのが二時前。
湘南台から境川CRへの坂の途中で、BD-1の後の泥よけから異音がする。
泥よけのステーを止めているボルトが抜け落ちていました。
自宅に引き返して、ボルトを付けて再出発、なんだかね~。
結局、自宅をでたのが、二時半前になってしまった。
で、とりあえず風が強いので、追い風方向の江の島方面へ走りだす。
追い風は、良いのですが、帰りのことを考えると・・・・・。
江の島到着、海からの風が気持ち良い。やっぱり出かけて良かった。

風が強いので、今日は、良い波出てる見たいです。

で、寝ころんだら、秋空が、

雲の写真、もう一枚、天高く、空こゆる、なんとかって、かぁ?

ついでにBD-1も一緒に、

江の島で、一休み後、走り足らないので、134号を大磯高あたりまで走った。
ここでも追い風。30~35km/hの巡航速度で走れる。う~ん、帰りが・・・・・。
大磯高前の海岸で一休み。
今日は風が強いので、西湘バイパスの下り線が通行止めになっていました。
車で出かけたお方は、大変みたいですね。
今日は、自転車日和じゃ・・・・・。
風が無ければ・・・・・。
大磯高前の海岸は、こんな具合に波が高い。

で、ヘリが飛んできたので、パチリ。

5時前になったので、そろそろ引き返すことにした。
う~っつ、はっ、橋の上は、きっ、きつい。
まともに風食らって、スピードでんがなぁ~。
帰りは、浜からの追い風を期待していたが、そうは問屋は卸してくれなかった。
風と格闘して、6時過ぎに帰宅。
今日は強風の為、行きは楽させて貰っ分、帰りは大変だったよ・・・・。
2006年9月23日の走行距離
走行時間 2h45m54s
走行距離 60.79Km
平均速度 21.9 Km/h
最高速度 52.3 Km/h
九月の走行距離 598.8Km
2006年の走行距離 5562.12Km(目標達成率 55.6212%)
BD-1 購入からの総走行距離 20232Km (2004.1.31~)
どうしよかなぁ~と思って、うだうだしていたら、お昼になってしまった。
風があるので、まだ、踏ん切りがつかない。
お昼をたべて、ようやく、出かけることにして、家を出たのが二時前。
湘南台から境川CRへの坂の途中で、BD-1の後の泥よけから異音がする。
泥よけのステーを止めているボルトが抜け落ちていました。
自宅に引き返して、ボルトを付けて再出発、なんだかね~。
結局、自宅をでたのが、二時半前になってしまった。
で、とりあえず風が強いので、追い風方向の江の島方面へ走りだす。
追い風は、良いのですが、帰りのことを考えると・・・・・。
江の島到着、海からの風が気持ち良い。やっぱり出かけて良かった。

風が強いので、今日は、良い波出てる見たいです。

で、寝ころんだら、秋空が、

雲の写真、もう一枚、天高く、空こゆる、なんとかって、かぁ?

ついでにBD-1も一緒に、

江の島で、一休み後、走り足らないので、134号を大磯高あたりまで走った。
ここでも追い風。30~35km/hの巡航速度で走れる。う~ん、帰りが・・・・・。
大磯高前の海岸で一休み。
今日は風が強いので、西湘バイパスの下り線が通行止めになっていました。
車で出かけたお方は、大変みたいですね。
今日は、自転車日和じゃ・・・・・。
風が無ければ・・・・・。
大磯高前の海岸は、こんな具合に波が高い。

で、ヘリが飛んできたので、パチリ。

5時前になったので、そろそろ引き返すことにした。
う~っつ、はっ、橋の上は、きっ、きつい。
まともに風食らって、スピードでんがなぁ~。
帰りは、浜からの追い風を期待していたが、そうは問屋は卸してくれなかった。
風と格闘して、6時過ぎに帰宅。
今日は強風の為、行きは楽させて貰っ分、帰りは大変だったよ・・・・。
2006年9月23日の走行距離
走行時間 2h45m54s
走行距離 60.79Km
平均速度 21.9 Km/h
最高速度 52.3 Km/h
九月の走行距離 598.8Km
2006年の走行距離 5562.12Km(目標達成率 55.6212%)
BD-1 購入からの総走行距離 20232Km (2004.1.31~)