fc2ブログ
ブラックリスト

八月三十一日

サイコンの電池交換して、朝の通勤時は、調子が良かったのだが、帰り、湘南台に着く前に再び、調子が悪くなる。
マグネットがセンサーを横切るごとに反応しているようだが・・・・。
何かのタイミングで、反応しなくなるようだ。センサー部の内部のカチカチ音がするメカニカルな部分が、劣化しているのかも知れないなぁ。使いはじめてから、もうすぐ2万キロだからなぁ・・・・。
今日は、藤沢回りで帰宅。境川から残り一キロあたりでサイコンが不調になったので、走行距離としては、ほぼ計測できているみたいだ。
センサーの位置を調整して、明日、もう一度試してみようかな、ダメだったら買い換えるしかないか・・・・。

2006年8月31日の走行距離
サイコンの調子が悪いので、計測値は少しおかしいです。
走行距離 34.17Km
走行時間 1h51m08s
平均速度 18.4 Km/h
最高速度 40.0 Km/h
八月の走行距離 603.38Km
2006年の走行距離 4971.32Km(目標達成率 49.7132%)
BD-1 購入からの総走行距離 19641Km (2004.1.31~)

comment

Secret

いっそ

Garmin Edge 205 にしちゃうとか?

そうですね

コーイチさん。おはようっす!
欲しいが、軍資金がありません。
今朝、どういうわけか、復調していました。
マグネットの取り付け位置がズレていただけかも・・・・。
で、9/3 塩山駅 午前8時集合です。峠が呼んでますよ・・・(笑)。

峰越林道(川上牧丘林道)ですね

キャンプに行くときはよく通ります。
(廻り目平キャンプ場)

秋あたりに BD-1 で行きたいですね。
下見よろしくです!(笑)

峠は寒いですよ~。
是非、夢の庭園にも行ってきてください。

お気をつけて~。

あれれ

あれれ、明日、塩山駅でじゃ、なかったけ?(笑)
もう、そんなに寒いの?
一枚、上着余分にもって行こうかな。
九月って、秋じゃなかったけ、それに早く行かないと寒くなるじゃないですか・・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング