八月二十八日
今日は、朝からまったりとした気分。
漕ぎもまったり、朝から気合はいりません。
ほんと、今週末は、どこか遠出でもしようかなぁと思うが・・・・。
今、一番行ってみたいところ、山梨県・長野県境、大弛峠。ついに禁断の大弛峠に、足を踏み入れてみようかと、させるような自転車人のNumber04の記事を、読んでしまった。こ、これは、かなり走りがいあるコースじゃ、で、気合が、はいれば行こうかなと思っています。
それに、ロボさんも今年登られたみたいだし・・・。
基本的には、ロボさんの走られたコースかなと思ってますけど・・・。
http://cchp.dion.jp/
(ロボさん、すいません、勝手にリンク張らせていただきました。ん、ロボさんも北海道へいってるぅ・・)
しかしなぁ、標高2360mだからな・・・。ちょっと躊躇しています。
とりあえず、湘南台駅を五時半ごろの電車に乗ると、塩山駅に八時前に到着できることまでは、確認済みであるけど、さて、いつ決行するか・・・・。
2006年8月28日の走行距離
走行距離 25.33 Km
走行時間 1h22m21s
平均速度 18.4 Km/h
最高速度 43.6 Km/h
八月の走行距離 521.63Km
2006年の走行距離 4889.57Km(目標達成率 48.8957%)
BD-1 購入からの総走行距離 19559Km (2004.1.31~)
漕ぎもまったり、朝から気合はいりません。
ほんと、今週末は、どこか遠出でもしようかなぁと思うが・・・・。
今、一番行ってみたいところ、山梨県・長野県境、大弛峠。ついに禁断の大弛峠に、足を踏み入れてみようかと、させるような自転車人のNumber04の記事を、読んでしまった。こ、これは、かなり走りがいあるコースじゃ、で、気合が、はいれば行こうかなと思っています。
それに、ロボさんも今年登られたみたいだし・・・。
基本的には、ロボさんの走られたコースかなと思ってますけど・・・。
http://cchp.dion.jp/
(ロボさん、すいません、勝手にリンク張らせていただきました。ん、ロボさんも北海道へいってるぅ・・)
しかしなぁ、標高2360mだからな・・・。ちょっと躊躇しています。
とりあえず、湘南台駅を五時半ごろの電車に乗ると、塩山駅に八時前に到着できることまでは、確認済みであるけど、さて、いつ決行するか・・・・。
2006年8月28日の走行距離
走行距離 25.33 Km
走行時間 1h22m21s
平均速度 18.4 Km/h
最高速度 43.6 Km/h
八月の走行距離 521.63Km
2006年の走行距離 4889.57Km(目標達成率 48.8957%)
BD-1 購入からの総走行距離 19559Km (2004.1.31~)