八月十三日
暑いので、どうしようかなっと迷っていたら、お昼過ぎてしまった。
二時頃、とにかく出かけることにした。境川CRに出て、登るか、下るか迷ったが、帰りのことを考えて、風上方面へと(いつものように江の島方面へ)帰りに風に逆らって帰ると疲れれるので、元気なうちは、風上に向かって走るのが鉄則なので・・・・ほんとかいな、この鉄則って、ただのヘタレやないか?
何だかんだと、江の島近辺に到着したが、いつものウッドデッキに行くのもつまらないので、今日は稲村ヶ崎まで走りました。

稲村ヶ崎に、着いたのが、3時10分頃、ほんでもって、暑いし、今日はもういいやって気分になる。しかし、夏場に湘南に車で来る人は、渋滞で大変だなと思う、まぁ、私にとっては、渋滞している車の横を駆け抜けていくので、かなり気分が良いんですけどね・・・・・。
2006年8月13日の走行距離
走行距離 36.18 Km
走行時間 1h40m40s
平均速度 21.5 Km/h
最高速度 53.7 Km/h (また、小田急ガード下の坂にて記録。今日は、原チャリを追い越してしまった。)
八月の走行距離 280.74Km
2006年の走行距離 4648.68Km(目標達成率 46.4868%)
BD-1 購入からの総走行距離 19318Km (2004.1.31~)
二時頃、とにかく出かけることにした。境川CRに出て、登るか、下るか迷ったが、帰りのことを考えて、風上方面へと(いつものように江の島方面へ)帰りに風に逆らって帰ると疲れれるので、元気なうちは、風上に向かって走るのが鉄則なので・・・・ほんとかいな、この鉄則って、ただのヘタレやないか?
何だかんだと、江の島近辺に到着したが、いつものウッドデッキに行くのもつまらないので、今日は稲村ヶ崎まで走りました。

稲村ヶ崎に、着いたのが、3時10分頃、ほんでもって、暑いし、今日はもういいやって気分になる。しかし、夏場に湘南に車で来る人は、渋滞で大変だなと思う、まぁ、私にとっては、渋滞している車の横を駆け抜けていくので、かなり気分が良いんですけどね・・・・・。
2006年8月13日の走行距離
走行距離 36.18 Km
走行時間 1h40m40s
平均速度 21.5 Km/h
最高速度 53.7 Km/h (また、小田急ガード下の坂にて記録。今日は、原チャリを追い越してしまった。)
八月の走行距離 280.74Km
2006年の走行距離 4648.68Km(目標達成率 46.4868%)
BD-1 購入からの総走行距離 19318Km (2004.1.31~)