子供の日(五月五日)
子供の日なので、娘二人と、藤沢市少年の森で行われた、第十二回藤沢市子どもフェスティバルへ行って来た。模型蒸気機関車の試乗、スタンプラリー、竹馬、コマ回し、竹とんぼ、プチロケット体験などがあり、こども達は結構楽しめたようだ。
私の子どものころは、木製のコマだったのでプラスティックのコマは軽すぎて回し難かった。

上の娘は、私に似て運動神経が良いのか、一時間ほど練習していたら、竹馬に乗れるようになった。

下の娘は、私に似て負けず嫌いなので、一生懸命に乗る練習するが、乗れないので最後には自分が乗れないのが悔しくて半べそになる。参った。小さいから仕方ないとなだめる。
たぶんこの性格だから、来年はたぶん乗れるようになるでしょう。

何だかんだと、朝9時半にを家をでて、戻ってきたのは午後4時半ごろになった。
子どもは十分楽しんだと思うが、親爺はチョットバテ気味じゃわい・・・・。
私の子どものころは、木製のコマだったのでプラスティックのコマは軽すぎて回し難かった。

上の娘は、私に似て運動神経が良いのか、一時間ほど練習していたら、竹馬に乗れるようになった。

下の娘は、私に似て負けず嫌いなので、一生懸命に乗る練習するが、乗れないので最後には自分が乗れないのが悔しくて半べそになる。参った。小さいから仕方ないとなだめる。
たぶんこの性格だから、来年はたぶん乗れるようになるでしょう。

何だかんだと、朝9時半にを家をでて、戻ってきたのは午後4時半ごろになった。
子どもは十分楽しんだと思うが、親爺はチョットバテ気味じゃわい・・・・。