新しい自転車がやってきました。(四月二十八日)
新しい自転車がやって来ました。俗称Yeahon 型名YR206(YRT-061)です。

折りたたむと、意外にコンパクトですが、重さを量ったら14.2kg、BD-1に比べて4kg弱重い。

変速機はこんな感じのものが付いています。6段変速。とりあえず、変速してみたらカリカリ音がしたので、シフトワイヤーのテンションを調整しました。カリカリ音が無くなりスムーズに変速できるようになった。

写真を見てもわかる様に、クイックじゃないので、後輪を外すのが大変そう、フロントギアからチェーンを外してからリアギアを外すのかな? まあ当分タイヤ交換なんてなさそうなので、そのとき考えればいいか。
シフトは回して変速、意外に軽く変速できます。

ブレーキレバーは、プラスティック製のいかにもって感じのものが付いています。

ブレーキは、とりあえずダイキャスト成形のブレーキです。(ようこくさんのは、鉄板折り曲げのブレーキだったので、ちょと良くなってのかな)

ペダルは、いちょまえに折り畳みができるペダルがついています。なんか最初にBD-1に付いていたペダルより良いような気がする。

全体的に見て1万5千円そこそこの自転車ですから、それなりの部品が使用されています。
乗車ポジションも、まさにママチャリポジション、これで長距離は、ちと辛い。
ハンドルが高すぎて、サドルが低いので、ずっしり座ったポジションになります。(ようこくさんが、ほぼこれと同じ自転車に乗っておられたので、これであの走りだから、同い年ながらすごいお方だと思う。)
まぁ、ちょいのりお畳みママチャリと思えば、これで十分だろうな・・・・。
部品を色々交換したら、もうちょっと乗りやすくなると思うが、そうなると結構な費用がかかり、気楽に乗れる自転車じゃ無くなってしまうので、この自転車はこのままにしておこうと思う。
2006年4月28日の走行距離
走行距離 25.15 Km
走行時間 1h16m20s
平均速度 19.7 Km/h
最高速度 42.7 Km/h
四月の走行距離 616.86Km
2006年の走行距離 2508.65 Km(目標達成率 25.0865%)
BD-1 購入からの総走行距離 17176Km (2004.1.31~)

折りたたむと、意外にコンパクトですが、重さを量ったら14.2kg、BD-1に比べて4kg弱重い。

変速機はこんな感じのものが付いています。6段変速。とりあえず、変速してみたらカリカリ音がしたので、シフトワイヤーのテンションを調整しました。カリカリ音が無くなりスムーズに変速できるようになった。

写真を見てもわかる様に、クイックじゃないので、後輪を外すのが大変そう、フロントギアからチェーンを外してからリアギアを外すのかな? まあ当分タイヤ交換なんてなさそうなので、そのとき考えればいいか。
シフトは回して変速、意外に軽く変速できます。

ブレーキレバーは、プラスティック製のいかにもって感じのものが付いています。

ブレーキは、とりあえずダイキャスト成形のブレーキです。(ようこくさんのは、鉄板折り曲げのブレーキだったので、ちょと良くなってのかな)

ペダルは、いちょまえに折り畳みができるペダルがついています。なんか最初にBD-1に付いていたペダルより良いような気がする。

全体的に見て1万5千円そこそこの自転車ですから、それなりの部品が使用されています。
乗車ポジションも、まさにママチャリポジション、これで長距離は、ちと辛い。
ハンドルが高すぎて、サドルが低いので、ずっしり座ったポジションになります。(ようこくさんが、ほぼこれと同じ自転車に乗っておられたので、これであの走りだから、同い年ながらすごいお方だと思う。)
まぁ、ちょいのりお畳みママチャリと思えば、これで十分だろうな・・・・。
部品を色々交換したら、もうちょっと乗りやすくなると思うが、そうなると結構な費用がかかり、気楽に乗れる自転車じゃ無くなってしまうので、この自転車はこのままにしておこうと思う。
2006年4月28日の走行距離
走行距離 25.15 Km
走行時間 1h16m20s
平均速度 19.7 Km/h
最高速度 42.7 Km/h
四月の走行距離 616.86Km
2006年の走行距離 2508.65 Km(目標達成率 25.0865%)
BD-1 購入からの総走行距離 17176Km (2004.1.31~)