ハンディキャップ解消
先日、風でBD-1を吹き飛ばされてから、9速が6速になっていた原因が分かった。
最初は、ハンガーが曲がってしまってこうなったの思いこんでいたのだが、ハンガーが曲がったのであれば、どちらか片方だけにズレて、9速が6速になるのはおかしいと思い、ハンガーを外して見たが曲がっていない。とりあえずディレイラーを外して、いりいろいじくり倒していたら、写真のワイヤーを固定する部分が曲がっていて、ディレイラーの可動部分に干渉しいることに気付いた。これか原因は・・・。

でもって、曲がりを修正し干渉しないようにしたら、ちゃんと変速できるようになった。
万歳!明日から心おきなく走れる~。
しかし、これに気づくまでは、憂鬱な気分でBD-1に乗る気が失せていたのだが、原因が分かり修理できて気分爽快です。(サービスマンの技術サポートという仕事柄、不具合の原因が究明できた時の気分と、同じ気分ですね。)
とにかく、カプレオのRDって意外な所が曲がってしまうのですね・・・・。たぶんこの症状は自転車屋さんでも分からないだろうなぁ・・・・。ほんと私って凄いなと、自己満中・・・・。まぁ、とにかくこんな症状が出たときは、この分が干渉しているときということが分かりました。今週末、修理に出そうと思っていたが、これで今週末は、どこかに出かけられるかな・・・。明日の自転車通勤は、うきうき気分で走れそう。
最初は、ハンガーが曲がってしまってこうなったの思いこんでいたのだが、ハンガーが曲がったのであれば、どちらか片方だけにズレて、9速が6速になるのはおかしいと思い、ハンガーを外して見たが曲がっていない。とりあえずディレイラーを外して、いりいろいじくり倒していたら、写真のワイヤーを固定する部分が曲がっていて、ディレイラーの可動部分に干渉しいることに気付いた。これか原因は・・・。

でもって、曲がりを修正し干渉しないようにしたら、ちゃんと変速できるようになった。
万歳!明日から心おきなく走れる~。
しかし、これに気づくまでは、憂鬱な気分でBD-1に乗る気が失せていたのだが、原因が分かり修理できて気分爽快です。(サービスマンの技術サポートという仕事柄、不具合の原因が究明できた時の気分と、同じ気分ですね。)
とにかく、カプレオのRDって意外な所が曲がってしまうのですね・・・・。たぶんこの症状は自転車屋さんでも分からないだろうなぁ・・・・。ほんと私って凄いなと、自己満中・・・・。まぁ、とにかくこんな症状が出たときは、この分が干渉しているときということが分かりました。今週末、修理に出そうと思っていたが、これで今週末は、どこかに出かけられるかな・・・。明日の自転車通勤は、うきうき気分で走れそう。