九月六日(急遽の招集で、小柴漁港で天丼)
Mちゃりさんの緊急招集で、小柴漁港の天丼を食べに行ってきました。


前日の8時頃にフェイスブックのメッセンジャーにてMちゃりさんからの招集。
いつもながら急な呼びかけです。
ま、小田原か、ヤビツに行くつもりだったので、偶には違うところへ行っても良いか。
で、湘南台au前のコンビニで9時半集合。やってきたのは、エロ爺さんズjのMちゃりさんと、リベールさん」でした。

9時45分ごろに出発。
早速、リベールさんが梨園にて梨を食べるとのことで一服。
いつものように清流高前で一服。

鎌倉、滑川のローソンにて一服。
なんだか今日は暑くて、ここまで来るだけで汗だくです。
ガリガリ君を投入。暑いので写真を撮る気もなしです。
シルキーさんからのメールで、ここで休んでいるのを目撃されたみたいです。
実は前日、湘南台支部長のシルキーさんと、スレンダーさんにお声掛けしていたのですが、二人とも都合により不参加と言うことでした。
鶴岡八幡宮から、朝比奈へ行きますが、Mちゃりさんのペースが速いこと、で、りべーりさんは、体調がいまいちのようで、ヘロヘロになってます。
それでも、去年よりはペースが速いです。
なんだかんと暑い中、11時45分ごろに、小柴漁港に到着。
少し遅かったのか、長い行列ができてるし、・・・・。
暑いので汗が止まらい。去年は、もっと暑かったのですが、今年は食欲が無く、地魚丼。

消費税分の値上げにしては、かなり値段が高いので、この味では、ちと高すぎかな・・・・。
で、暑くて、食べきれずにギブアップしてしまいました。
少し涼んで帰路に就く。
六浦あたりから、郵便屋さんのMちゃりさん裏道で京急沿いと横須賀線沿いを走って、小坪入口の信号に出て、143号。
なかなか、この裏道いいかもね。交通量が少なくて良い。
リベールさんがしきりに、元オリンピック選手のやっている自転車屋?があるとのこで寄ってみることに・・・
リンケージサイクル(株)
元アテネオリンピック五種日本代表の田代恭崇さんが経営している、体験型、趣向別、レベル別のサイクリングプログラムってことみたいです。
要するに、レベルに合わせて自転車の乗り方のレッスンをしてくれるってことかな・・・。
自転車屋さんではないので、自転車は売ってはいません。
レンタサイクルがあるので、これから自転車を始めるっていう人には、ロード自転車体験ができるのでお勧めかも・・・。
たとえば、かみさんを自転車乗りにするとかね・・・。(うちは無理ですけど・・・・。)
腰越から、藤沢駅まで道が、濡れていたので、極地的大雨があった模様・
日頃の行いが良いので、雨に合わず。
再び、清流高前で一服。

まだ2時半。
雲行きが怪しいので、雨雲レーダーで確認したら、厚木、大和方面は、大雨が降ってそう。
なので、そっちに向かうMちゃりさんとリベールさんに合わせて、雨の通過待ち。
梨園で、再び梨を食べたいとのリベールさん。
早く戻っても、雨にあたるので梨休憩です。
湘南台で、Mちゃりさんとリベールさんと別れて帰宅。
で、すぐに雨がポツリポツリと降ってきた・・・・・。
日頃の行いが良いのは、私だけだったりして・・・・。

みなさん今日は、お疲れ様でした。
次はソースかつ丼かな・・・。
いつもながら急な呼びかけです。
ま、小田原か、ヤビツに行くつもりだったので、偶には違うところへ行っても良いか。
で、湘南台au前のコンビニで9時半集合。やってきたのは、エロ爺さんズjのMちゃりさんと、リベールさん」でした。

9時45分ごろに出発。
早速、リベールさんが梨園にて梨を食べるとのことで一服。
いつものように清流高前で一服。

鎌倉、滑川のローソンにて一服。
なんだか今日は暑くて、ここまで来るだけで汗だくです。
ガリガリ君を投入。暑いので写真を撮る気もなしです。
シルキーさんからのメールで、ここで休んでいるのを目撃されたみたいです。
実は前日、湘南台支部長のシルキーさんと、スレンダーさんにお声掛けしていたのですが、二人とも都合により不参加と言うことでした。
鶴岡八幡宮から、朝比奈へ行きますが、Mちゃりさんのペースが速いこと、で、りべーりさんは、体調がいまいちのようで、ヘロヘロになってます。
それでも、去年よりはペースが速いです。
なんだかんと暑い中、11時45分ごろに、小柴漁港に到着。
少し遅かったのか、長い行列ができてるし、・・・・。
暑いので汗が止まらい。去年は、もっと暑かったのですが、今年は食欲が無く、地魚丼。

消費税分の値上げにしては、かなり値段が高いので、この味では、ちと高すぎかな・・・・。
で、暑くて、食べきれずにギブアップしてしまいました。
少し涼んで帰路に就く。
六浦あたりから、郵便屋さんのMちゃりさん裏道で京急沿いと横須賀線沿いを走って、小坪入口の信号に出て、143号。
なかなか、この裏道いいかもね。交通量が少なくて良い。
リベールさんがしきりに、元オリンピック選手のやっている自転車屋?があるとのこで寄ってみることに・・・
リンケージサイクル(株)
元アテネオリンピック五種日本代表の田代恭崇さんが経営している、体験型、趣向別、レベル別のサイクリングプログラムってことみたいです。
要するに、レベルに合わせて自転車の乗り方のレッスンをしてくれるってことかな・・・。
自転車屋さんではないので、自転車は売ってはいません。
レンタサイクルがあるので、これから自転車を始めるっていう人には、ロード自転車体験ができるのでお勧めかも・・・。
たとえば、かみさんを自転車乗りにするとかね・・・。(うちは無理ですけど・・・・。)
腰越から、藤沢駅まで道が、濡れていたので、極地的大雨があった模様・
日頃の行いが良いので、雨に合わず。
再び、清流高前で一服。

まだ2時半。
雲行きが怪しいので、雨雲レーダーで確認したら、厚木、大和方面は、大雨が降ってそう。
なので、そっちに向かうMちゃりさんとリベールさんに合わせて、雨の通過待ち。
梨園で、再び梨を食べたいとのリベールさん。
早く戻っても、雨にあたるので梨休憩です。
湘南台で、Mちゃりさんとリベールさんと別れて帰宅。
で、すぐに雨がポツリポツリと降ってきた・・・・・。
日頃の行いが良いのは、私だけだったりして・・・・。

みなさん今日は、お疲れ様でした。
次はソースかつ丼かな・・・。