五月十一日(吉田うどんツアー)
しまだ組グルメ班隊長のMちゃりさんから、山中湖プラス吉田うどんを食べに行かないかとの連絡。
前日、しまだ組長が、山中湖で綺麗な富士山を観望してたので、一つ返事で行きますと回答する。
で、待ち合わせ場所を尋ねたら、道志道の駅、10時集合だって・・・・?

前日、しまだ組長が、山中湖で綺麗な富士山を観望してたので、一つ返事で行きますと回答する。
で、待ち合わせ場所を尋ねたら、道志道の駅、10時集合だって・・・・?

逆算して、10時に到着するには、先週と同じ時間に出なきゃ、のんびり走れないなぁってことで4時起床、5時出発ってことになってしまいました。
しかしなんだなぁ、集合場所が60キロ先って、半分ツアーが終わってるような・・・・。
富士山が朝焼けしてるじゃねの・・・。

陽がやっと昇ってきてるし・・・・。
2週連続で4時起きってどうかしてますね。

六時丁度に尾崎のセブンに到着!

先週ここを6時20分ごろに走りだして、あのハイペースで走って、道志道の駅に9時10分頃到着だから、そんなに余裕はないと思って、休みもそこそこにして、土山峠へ・・・。
相変わらず、土山峠で、自重の重さを感じさせられます。
10キロ以上で、はしれませんがな・・・。
まぁ、ひとりだから、遅くても気になりません。そう考えれば、集合場所が60キロ先ってありか・・・。
宮ケ瀬を抜け、道志道に入ったところ牧馬口に7時に到着!

少し走って、青野原のコンビニに7時15分に到着!
なんだか、先週より早いかなぁ・・・・。
とりあえず一服。

吊橋に8時10分に到着!

一服して、吊橋からの写真。


道志道の駅手前での富士山ポイント!8時48分
写真を撮る口実で、脚安めしてます。


道志道の駅に8時58分に到着!

ちょいと早く付きすぎたかな、集合時間より一時間も早く着いてしまったわい・・・。
その分沢山休憩できるので、良しとしますか・・・・。
で、10分もしないうちに、Azukiさんがやってきました。
遠くからやって来る人ほど、早く到着するってことかな・・・・。

9時30分頃のノリック山登場!
え!昨日も、山中湖じゃなかったけ・・・。
若いのう・・・。わたしゃ、二日連荘で、山中湖まで走ろうって気にはなれん。

9時45分、グルメ隊長のMちゃりさん到着!

今日のメンバーが全員揃ったところで、10時になったので、山伏トンネル越。
小一時間で、トンネルに到着して、山中湖まダウンヒル、下り最高!
登った甲斐があるね。
山中湖からの富士山。中学校の就学旅行で見た時以来の絶景です。

山中湖畔のサイクリングロードからの絶景!

湖畔で集合写真

景色が良いので、富士山をバックに写真

11時30分頃、吉田うどん、忍野にある渡辺に到着!
肉玉うどん中を食す。前回、大を頼んだら、ペダルが漕げなくなったので、今回は、少し控えました。
美味しゅうございました。

で、グルメ班は、食ったら一目散に退却します。
途中、花の都公園で、チューリップと富士山を観望。

山中湖から、籠坂峠へ。
籠坂峠まで、少し登ったら、あとはほぼ下り基調で伊勢原まで走ります。
しかし、この籠坂峠を御殿場方面から登ってくる気にはなれんなぁ・・・。
籠坂峠は山中湖から御殿場方面へ下るのが一番。
ダウンヒル最高!
駿河小山、菅沼のコンビニで一服。13:25

246の寄入口付近のコンビニで、暑いのでカリガリ君導入。14:26

伊勢原に15時30分に到着!

結構早い時間に帰ってこれました。
ここで皆さんとお別れです。お疲れ様でした。
16時30分、湘南台に帰着!

やっぱこれぐらいの距離が疲れも残らずいいかもね、後半ほとんどダウンヒルだったのが、脚安めになってよかったかもね。先週の富士芝桜ツアーに比べたら楽だし、富士山も綺麗に見えたし・・・。
大変良き一日を過ごせて大満足なツーリングでした。
しかしなんだなぁ、集合場所が60キロ先って、半分ツアーが終わってるような・・・・。
富士山が朝焼けしてるじゃねの・・・。

陽がやっと昇ってきてるし・・・・。
2週連続で4時起きってどうかしてますね。

六時丁度に尾崎のセブンに到着!

先週ここを6時20分ごろに走りだして、あのハイペースで走って、道志道の駅に9時10分頃到着だから、そんなに余裕はないと思って、休みもそこそこにして、土山峠へ・・・。
相変わらず、土山峠で、自重の重さを感じさせられます。
10キロ以上で、はしれませんがな・・・。
まぁ、ひとりだから、遅くても気になりません。そう考えれば、集合場所が60キロ先ってありか・・・。
宮ケ瀬を抜け、道志道に入ったところ牧馬口に7時に到着!

少し走って、青野原のコンビニに7時15分に到着!
なんだか、先週より早いかなぁ・・・・。
とりあえず一服。

吊橋に8時10分に到着!

一服して、吊橋からの写真。


道志道の駅手前での富士山ポイント!8時48分
写真を撮る口実で、脚安めしてます。


道志道の駅に8時58分に到着!

ちょいと早く付きすぎたかな、集合時間より一時間も早く着いてしまったわい・・・。
その分沢山休憩できるので、良しとしますか・・・・。
で、10分もしないうちに、Azukiさんがやってきました。
遠くからやって来る人ほど、早く到着するってことかな・・・・。

9時30分頃のノリック山登場!
え!昨日も、山中湖じゃなかったけ・・・。
若いのう・・・。わたしゃ、二日連荘で、山中湖まで走ろうって気にはなれん。

9時45分、グルメ隊長のMちゃりさん到着!

今日のメンバーが全員揃ったところで、10時になったので、山伏トンネル越。
小一時間で、トンネルに到着して、山中湖まダウンヒル、下り最高!
登った甲斐があるね。
山中湖からの富士山。中学校の就学旅行で見た時以来の絶景です。

山中湖畔のサイクリングロードからの絶景!

湖畔で集合写真

景色が良いので、富士山をバックに写真

11時30分頃、吉田うどん、忍野にある渡辺に到着!
肉玉うどん中を食す。前回、大を頼んだら、ペダルが漕げなくなったので、今回は、少し控えました。
美味しゅうございました。

で、グルメ班は、食ったら一目散に退却します。
途中、花の都公園で、チューリップと富士山を観望。

山中湖から、籠坂峠へ。
籠坂峠まで、少し登ったら、あとはほぼ下り基調で伊勢原まで走ります。
しかし、この籠坂峠を御殿場方面から登ってくる気にはなれんなぁ・・・。
籠坂峠は山中湖から御殿場方面へ下るのが一番。
ダウンヒル最高!
駿河小山、菅沼のコンビニで一服。13:25

246の寄入口付近のコンビニで、暑いのでカリガリ君導入。14:26

伊勢原に15時30分に到着!

結構早い時間に帰ってこれました。
ここで皆さんとお別れです。お疲れ様でした。
16時30分、湘南台に帰着!

やっぱこれぐらいの距離が疲れも残らずいいかもね、後半ほとんどダウンヒルだったのが、脚安めになってよかったかもね。先週の富士芝桜ツアーに比べたら楽だし、富士山も綺麗に見えたし・・・。
大変良き一日を過ごせて大満足なツーリングでした。