fc2ブログ
ブラックリスト

二月十三日の自転車通勤

今朝も、何事もなく無事に会社に到着!
土曜日に組み直した、フロントホイールも異常なし、我ながらうまくいったと、自画自賛。
夜の走行が楽しみだなと思いながら走った。
さてと、夜の走行にて、流石にハブダイナモをDH-2N71(6V-2.4W)からDH-3N70(6V-3W)に換装した使用感は、雲泥の差でした。やぱっりDH-3N70(6V-3W)は、明るくてすばらしい。私が思うにLP-R600とDH-2N71の組み合わせはダメです。皆さん、LP-R600とハブダイナモを組み合わせる時は、必ずはDH-3N70(6V-3W)(現在はDH-3N71(6V-3W)になっている)にした方が良いと思います。今日は、先週一週間のライトの暗さの不満が解消できて大満足した。ダイナモの換装に、半日以上も費やしたのだから、満足感もかなり倍増されているし、これで夜間走行も安全に走れる。明日、もしかしたら今年に入ってからの走行距離が1000km達成できるかも、明日は、ちょっとだけ遠回りして帰ってくるか・・・。
2006年2月13日の走行距離
走行距離 26.18 Km
走行時間 1h19m34s
平均速度 19.7 Km/h
最高速度 42.0 Km/h
二月の走行距離  282.72Km
2006年の走行距離 973.08Km (目標達成率9.7308%)
BD-1 購入からの総走行距離 15612Km (2004.1.31~)

comment

Secret

お疲れ様でした

お久しぶりです。
コロのnoriです。
かいちさんは何でも見事にこなしますね。
去年、怖い思いをしてからハブダイナモを考えているのですが、未だに購入していません(乗る機会が少ないので)。
一度かいちさんに使用感をお伺いしたかったところです。
と、云いますのは「シマノは弱い」と、何かで読んでそのイメージが拭いきれなかったからです。
ショップに行って説明を聞いてから完組の物を購入するつもりですが、海外出張やら何やらで数ヶ月が過ぎ・・・。
そう言えば、全長を20ミリ延長したコロ弐号機も作るつもりでほったらかしです。

お久しぶりです。

コロのnoriさん、お久しぶりです。
シマノのスポーツハブダイナモDH-3N70(6V-3W)とLP-R600で約一万キロほど走っていますが問題ありません。そのうちの夜間走行は半分の5000キロぐらいで、その間にハロゲン電球を2回交換しました。走り方にもよると思いますが、私のように結構ハードな走り方をしていても全く問題ありません。明るさは、DH-3N70(6V-3W)とLP-R600の組み合わせで、流石に6V-3Wは明るいです。一度これに慣れると、他のライトでは満足できなくなりました。ショップで完組ホイールを依頼される場合は、DH-3N71(6V-3W)で組んでもらうようにしてもらったほうがいいと思います。

ありがとうございます。

いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
メモしなきゃ・・・・。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング