四月十九日(小田原後鎌倉山経由片瀬漁港)

今日も早く起きて遠出しようと思っていましたが、気合が入らずだらだらしてたら出かけるのが、10時になってしまいました。
まぁいつもことですが・・・。
ウォーミングアップ終了、清流高前で一服。

相変わらず、藤沢橋〜松波〜134号〜大磯〜1号
小田原城手前のローソンで補給して、コーヒーを飲みながら一服。

小田原城入り!

今日は少し肌寒いので、一夜城はパス。
いつもは小田原からは、追い風のはずなんですが、今日は向かい風。
てなわけで、さざれ石で、一服いれました。

花水橋を渡ったあたりで、隊列を組んで走ってきた三人組に追い越されたので、風よけがてら、追走する。
速いっす、前の3人はローテーションしながら走って、この向かい風の中32キロで走ってます。
なんとか追従、たまには牽いたほうが良いかなと思って、先頭に出たら5分も持ちませんでした。
松波まで走ったらヘロヘロになってしまい、引地川へ抜けて東海道線脇で一服。

藤沢本町から境川に抜けて、清流高前で一服しよとしたら、スレンダーさんが・・・・。

帰宅するには、まだ早いのでスレンダーさんと一緒に江ノ島へ行くことに・・・。
鎌倉山経由で江ノ島ってか・・・・。
しまった!一緒に行くって言ってしまったので、引くに引けなくなってしまいました。
で、案の定、坂でスレンダーさんについていけず、再びヘロヘロになって片瀬漁港で一服。

帰りも、スレンダーさんに遊水地センターまで牽いてもらって帰宅!
いやぁ〜、疲れた。


相変わらず、藤沢橋〜松波〜134号〜大磯〜1号
小田原城手前のローソンで補給して、コーヒーを飲みながら一服。

小田原城入り!

今日は少し肌寒いので、一夜城はパス。
いつもは小田原からは、追い風のはずなんですが、今日は向かい風。
てなわけで、さざれ石で、一服いれました。

花水橋を渡ったあたりで、隊列を組んで走ってきた三人組に追い越されたので、風よけがてら、追走する。
速いっす、前の3人はローテーションしながら走って、この向かい風の中32キロで走ってます。
なんとか追従、たまには牽いたほうが良いかなと思って、先頭に出たら5分も持ちませんでした。
松波まで走ったらヘロヘロになってしまい、引地川へ抜けて東海道線脇で一服。

藤沢本町から境川に抜けて、清流高前で一服しよとしたら、スレンダーさんが・・・・。

帰宅するには、まだ早いのでスレンダーさんと一緒に江ノ島へ行くことに・・・。
鎌倉山経由で江ノ島ってか・・・・。
しまった!一緒に行くって言ってしまったので、引くに引けなくなってしまいました。
で、案の定、坂でスレンダーさんについていけず、再びヘロヘロになって片瀬漁港で一服。

帰りも、スレンダーさんに遊水地センターまで牽いてもらって帰宅!
いやぁ〜、疲れた。
