fc2ブログ
ブラックリスト

三月二十一日(南房総花摘みツーリング)

シルキーさん企画、南房総花摘みツールングに参加。
いつもゆるポタと募集しておきながら、そうじゃないことは、十分に覚悟の上での参加です。
20140326001550dc5.jpg
参加者は、シルキーさん、スレンダーさんと私の3人です。
最近のシルキーさん企画は、Mな企画が多いので、皆さん敬遠しているのかな・・・・と思ってたら、しまだ組のご老体方は、ボケ老人化が、進んでいるのか、今日が開催日じゃないと勘違いした方が、親分含めて2名・・・。
てなわけで、境川遊水地センターで、6時に集合して、久里浜へ・・・。
20140326224246a26.jpg
ノンストップで久里浜まで行くよっていってましたが、渚橋で一服。6:54着
201403262321496b7.jpg

久里浜のフェリー乗り場近くのコンビニに7時45分頃に到着して、朝飯補給。
乗船券を買って、8時20分発に乗船。
201403262336371bd.jpg

金谷に9時に到着!
127号線を南下して、下佐久間あたりのコンビニで一服。9:34
追い風でしかも天気が良くて、サイクリング日和です。
20140326234252a59.jpg

岩井から258号線を走り、88号線、道の駅三芳村で一服。10:11
201403270130385aa.jpg

128号線、九重から少し走ったところの、須藤牧場で一服。10:43
201403270115007ee.jpg

20140327013259e63.jpg

牧場内で販売している、モモコアイス。
20140327013726442.jpg

このアイスは冷却プレートにアイスの素材を載せて急冷して作ります。
20140327014040c43.jpg

出来たてホヤホヤのアイス?
アイスだから出来たてヒヤヒヤかな・・・。

千倉海岸到着!11:16
爽快な海岸線。気分は最高!
20140327014804cf7.jpg

海岸線を走って、潮風王国で、お花見です。
201403270150497dd.jpg

私は花見より、こちらのサザエコロッケが気になったので、食べて見ました。
味は、微妙ですねぇ、サザエってやっぱり刺し身か、つぼ焼きで食べるほうが旨いんじゃねぇかな。
2014032701561446b.jpg

201403312019540d7.jpg

お花見!
20140331201317964.jpg

20140331201413591.jpg

20140331201520e9a.jpg

20140331201614cca.jpg

お昼は、白浜にある丸美食堂。お店に入った時は、はずれたかなと思っていましたが、意外にも注文した、ぶりかま定食がボリュームがあってうまかったこと。しかも食後コーヒーもついていて美味しく頂きました。
201403312049103e2.jpg

20140331205047c64.jpg

向かい風の中、野島崎灯台まで走る。
20140331205530f5c.jpg

20140331205653eb6.jpg
本日のメインイベントのトンネルめぐりです。
畑2号線
20140331210101ba7.jpg
20140331210146a40.jpg

激坂を少し登ると、安房グリーンラインが眼下にみえます。
20140331212059e9b.jpg
更に激坂を登り、小枝、落ち葉、流水のあるワイルドな小道を登り切ったとこに素掘りのトンネルが現れます。
20140331212501737.jpg
201403312125376c0.jpg

トンネルを抜けて、再び落ち葉、小枝の落ちているワイルドな小道を下り、畑3号。
20140331212622dd4.jpg
20140331212955c0c.jpg
201403312130328ad.jpg
このコースはロードで走るのは、勇気がいるますねぇ、一人じゃ怖くて走れません。パンクしなかったのが不思議なくらい荒れた道でございました。

安房グリーンラインに出て、途中、館山方面に向かう館山のコンビニで一服。
2014033122011576e.jpg

この辺りから雲行きが、おかしくなり雨がポツリポツリ、海岸線に出たら今度は、強い向かい風。シルキーさんが先頭を走って曳いてくれていますが、それでも風が強い、これじゃ大変だろうと思って、ちょっとだけ先頭へ。

いつもながら、先頭を走ると、鬼引きしちゃいそうなので,シルキーさんがついてきていることを確認しながら走る。

那古舟形から、再び内陸部に入って、風から逃れる。
ここからは、長閑なゆるい坂になっており、車も少なく良い道でした。

岩井に出て、16:20のフェリーに頑張れば間に合うかもってことで、シルキーさんの号令で、ペースアップ。
シルキーさんの牽きのあと、先頭交代して、私が牽き、ちょうど私がつかれた頃合いを計らって、スレンダーさんの牽きで、無事金谷港に16:20発のフェリーに間に合うことができました。
三人いればなんとかなるね・・・。

20140331220004193.jpg


フェリーについてくる、かもめ。
2014033122054378c.jpg

フェリーからの富士山。
201403312206226b2.jpg

久里浜港に17:00到着。
湘南台まで、あと40キロ。

衣笠〜葉山〜逗子と走り、鎌倉で一服。

境川遊水地センターで、スレンダーさんと別れ、その後シルキーさん宅で別れて、帰宅。

20140331221826d1b.jpg

シルキーさん、スレンダーさんお疲れさまでした。
今日は、シルキーさんのポタを最後まで信じ切れず、足を残していたら、あれ、これで終わりって感じで、少し拍子抜けしたかもしれませんが、ワイルドな道では、楽しませていただいました。
シルキーさん次回もよろしくです。








comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング