fc2ブログ
ブラックリスト

ハブダイナモ換装

ハブダイナモをDH-2N71(6V-2.4W)から
IMG_0261b.jpg

DH-3N70(6V-3W)に変更した。
IMG_0259b.jpg

DH-2N71でスポーツダイナモ用ライトLP-R600を点灯させていたが、あまりにも暗いので、換装した。特に低速時、意外にライトを必要とするのは低速時であるのでこの暗さは、我慢できずに換装。しぶやさんでは、少し暗くなるだけと言っていたが、DH-3N70(6V-3W)の明るさを知っているだけに、(最初からDH-2N71の人はなんの問題もなくこんな物かと思うのだろうけど)どうにもこうにも・・・・。
でもって昨晩、以前に使っていたホイールからDH-3N70を外し、新しいホイールへ換装することにした。悪戦苦闘して、パズルのようなスポークを組み上げ、リムの振れ取りして、強敵のステルビオ装着して、せて空気を入れようとしたら、空気入れのノズルが入らないのに気がつく。はてさて、最初からやり直しかいなぁ~。(泣)
再び、ステルビオと格闘して、リムからスポークをすべて外し、組み直す。
SN250303b.jpg

今度は、どの様にスポークを組んだらバルブの位置がうまく出るようになるかを、確認してスポークを組んだ。(本日の教訓:スポーク組するときは、バルブの位置を注意すること!(自転車通勤でホイール組などなさる方はいないと思うけど・・・))
ミノウラの簡易振取り台、ホイルマンキットを使ったが意外とホイール組めるもんだなぁ~と我ながら感激した。(二回も組み直したら、いくらなんでもコツをつかめるわな・・・。)
SN250304b.jpg

最後に、幸いにして、まだ暗いので、家の近所を一回りして、点灯を確認して終了。しかし、お昼頃から始めて、換装終了したのが朝の4時だからな、端から見たら、ほんとようやるなぁと言われるな・・・・・。

comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング