十月二十七日(箱根・仙石原)
シルキーさん企画、箱根仙石原ツーリングに参加。


7時10分出陣。茅ヶ崎サザンC、8時間にあうかな・・・。

サイクリングロードを走らないで、国道で藤沢橋~松波~サザンC。7:52
なんとか間にあいました。ちょうどスレンダーさんが待ちあわせ場所に入りかけていたところをこっそりと後ろから挨拶。

待ち合わせ場所には、シルキーさんと、お見送りのakiraさん(たぶん初見かな)待ち構えていました。

8時丁度に出発して二宮のローソンで、ランクルさんと、としろさん合流。8:39

風祭のコンビニで一服。9:38

宮城のコンビニで一服。10:44
体が重くて、ちょいと着いて行くのが、辛い。ここでかなり汗だくに・・・。
体重減らさないといけないと痛感しました。
一号のダラダラした登りが辛い。着いていけましぇんがな・・・。

仙石原到着!11:17

自転車でここに来たのは、初めて。いいもんですね。

長尾峠に向かう途中での眺めもいいねぇ。


峠道の途中でS木さん合流。


長尾峠到着!12:29
汗だくですが、それほど急な傾斜がないので、私が好む坂でした。そんなわけで、少し先行したら、アタックしたと思われたらしく、としろさんと、スレンダーさんが私を追い抜いていかれました。

トンネルを抜ける前に集合写真。


トンネルを抜けた側の中尾峠からの富士山です。

富士山をバックに集合写真。天気が良くて最高ですね。

この写真を撮るのにシルキーさん頑張ってくれてます。

長尾峠でとしろさん離脱。
峠を下って御殿場で、みくりやそばです。13:33
やっとお昼にありつけた。

みくりやそばは、鶏肉山菜そばみたいだったので、私は、てんぷらソバしました。
ソバは、もう少し腰があるほうが好きなんですが、出汁は最高に美味い。うどんで食べたいと思ったのは関西人の性でしょうね。

遅い昼食を終えて、ゴブリンさんと広葉樹さん合流。
二十曲がり峠に行ってきたとのことですが、この二人の走りには、着いていけそうにもありませんねぇ。

広葉樹さんのスペシャの新車です。ゼルツとか言う振動吸収機能で荒地もなんそのって、普通に早いので、アドバンテージつけすぎじゃないですか・・・。

S木さんとは、御殿場でお別れ、迎撃ありがとうございました。次回又宜しくお願いします。
このあとゴブリンさんの鬼牽きで、(今日は小鬼牽きだったかも・・・)小山~246~松田へ。
下り最高!なかなかの牽きでした。
途中、ゴブリンさんの自転車からサドルが落ちたのには、驚いてしまって、何があったのか戸惑ってしまいました。あっけにとられて写真取るのを忘れてしまった。残念!

伊勢原でゴブリンさんと広葉樹さんが離脱。15:17
お疲れさまでした。また次回お願いします。(緩いのね)


厚木戸田西のローソンで一服。17:38
日が暮れるのが早いねぇ。五時半で、この暗さだから、これからはライトは必須アイテムだな。
ランクルさんとここで離脱。お疲れさんです。

戸沢橋を渡って、スレンダーさん離脱。お疲れさま!
あとは、シルキーさんと湘南台まで走って、シルキーさんから離脱。
お疲れさまでした。

シルキーさん、本日も楽しい企画有難うございました。
少しお荷物になりましたが、また宜しくお願いします。
もう少し減量しないと・・・・。

サイクリングロードを走らないで、国道で藤沢橋~松波~サザンC。7:52
なんとか間にあいました。ちょうどスレンダーさんが待ちあわせ場所に入りかけていたところをこっそりと後ろから挨拶。

待ち合わせ場所には、シルキーさんと、お見送りのakiraさん(たぶん初見かな)待ち構えていました。

8時丁度に出発して二宮のローソンで、ランクルさんと、としろさん合流。8:39

風祭のコンビニで一服。9:38

宮城のコンビニで一服。10:44
体が重くて、ちょいと着いて行くのが、辛い。ここでかなり汗だくに・・・。
体重減らさないといけないと痛感しました。
一号のダラダラした登りが辛い。着いていけましぇんがな・・・。

仙石原到着!11:17

自転車でここに来たのは、初めて。いいもんですね。

長尾峠に向かう途中での眺めもいいねぇ。


峠道の途中でS木さん合流。


長尾峠到着!12:29
汗だくですが、それほど急な傾斜がないので、私が好む坂でした。そんなわけで、少し先行したら、アタックしたと思われたらしく、としろさんと、スレンダーさんが私を追い抜いていかれました。

トンネルを抜ける前に集合写真。


トンネルを抜けた側の中尾峠からの富士山です。

富士山をバックに集合写真。天気が良くて最高ですね。

この写真を撮るのにシルキーさん頑張ってくれてます。

長尾峠でとしろさん離脱。
峠を下って御殿場で、みくりやそばです。13:33
やっとお昼にありつけた。

みくりやそばは、鶏肉山菜そばみたいだったので、私は、てんぷらソバしました。
ソバは、もう少し腰があるほうが好きなんですが、出汁は最高に美味い。うどんで食べたいと思ったのは関西人の性でしょうね。

遅い昼食を終えて、ゴブリンさんと広葉樹さん合流。
二十曲がり峠に行ってきたとのことですが、この二人の走りには、着いていけそうにもありませんねぇ。

広葉樹さんのスペシャの新車です。ゼルツとか言う振動吸収機能で荒地もなんそのって、普通に早いので、アドバンテージつけすぎじゃないですか・・・。

S木さんとは、御殿場でお別れ、迎撃ありがとうございました。次回又宜しくお願いします。
このあとゴブリンさんの鬼牽きで、(今日は小鬼牽きだったかも・・・)小山~246~松田へ。
下り最高!なかなかの牽きでした。
途中、ゴブリンさんの自転車からサドルが落ちたのには、驚いてしまって、何があったのか戸惑ってしまいました。あっけにとられて写真取るのを忘れてしまった。残念!

伊勢原でゴブリンさんと広葉樹さんが離脱。15:17
お疲れさまでした。また次回お願いします。(緩いのね)


厚木戸田西のローソンで一服。17:38
日が暮れるのが早いねぇ。五時半で、この暗さだから、これからはライトは必須アイテムだな。
ランクルさんとここで離脱。お疲れさんです。

戸沢橋を渡って、スレンダーさん離脱。お疲れさま!
あとは、シルキーさんと湘南台まで走って、シルキーさんから離脱。
お疲れさまでした。

シルキーさん、本日も楽しい企画有難うございました。
少しお荷物になりましたが、また宜しくお願いします。
もう少し減量しないと・・・・。