七月七日(クラパパさんと、しみきんぐさんと荒崎へ?)
最近、ロードを乗り始めた、クラパパさんと、しみきんぐさんに誘われて、三浦方面へ走ることに・・・・。
(会社の同僚?勤務先が、違う地所なんで、最近殆ど会社では、顔を合わせることはない、二方さんです。)
暑いっすね。夏の富士山です。
家を出たのが、7時30分ごろ。

(会社の同僚?勤務先が、違う地所なんで、最近殆ど会社では、顔を合わせることはない、二方さんです。)
暑いっすね。夏の富士山です。
家を出たのが、7時30分ごろ。

待ち合わせは、渚橋、9時です。
清流高前で一服しようと思ったけど、今日はなし。
途中、腰越あたりで、しみきんぐさんを追い越す。
追い風で気持ちよく、走るので、そのまま走り続ける。どうせ渚橋で待ち合わせだからね。
8時半ごろ渚橋に到着!
湘南台から、ここまで、約1時間。
クラパパさんは既に、渚橋で待ってました。
九時にスタート、行き先は荒崎です。
10:07 荒崎到着、終わり?

あまりにも、早すぎるんで、三崎まで走ることに。
ソレイユの丘を越えて、坂を下っていると、後方で、ガシャーンと音が・・・?
振り向いてみたら、黒い車が急停車してました。
その前から、落車した、しみきんぐさん。
ありゃあ! やっちゃいましたね。
カーブで後輪が滑ったらしく、派手にこけちゃいました。
車に惹かれそうな感じで、一歩間違えれば、大惨事です。
しかし、自転車乗りの性ですかねぇ、自分の体のことより、自転車の損傷具合を先に確認してたりして・・・。
自転車は、とりあえず、STIレバーを少し擦ったのと後輪クイック部が擦れた程度で問題なし。
シミキングさん、転倒したさいに、足を踏ん張ったり、手を突いたりしないで、肩から地面に、当たってそのまま横滑りしたようで幸いにも骨は折れてなさそうでした。
自走できそうなので、先ず安堵。
左半身が擦過傷で痛そうな、しみきんぐさん。

てなわけで、今日はここまで、林の交差点で、クラパパさん離脱。
しみきんぐさんを、無難なルートで、湘南台まで引っ張って、しみきんぐさんの嫁さんが、ピックアップ。
いやぁ、お疲れさん。お大事に。
そのごの連絡で、医者に見てもらったら、骨には異常なしとのこと。
肩の打撲と、擦過傷で、包帯でぐるぐる巻きされたとのことでした。
これにめげずに、また一緒に走りましょう。
私が、過去三回自転車で派手にこけて痛い目にあってます。

清流高前で一服しようと思ったけど、今日はなし。
途中、腰越あたりで、しみきんぐさんを追い越す。
追い風で気持ちよく、走るので、そのまま走り続ける。どうせ渚橋で待ち合わせだからね。
8時半ごろ渚橋に到着!
湘南台から、ここまで、約1時間。
クラパパさんは既に、渚橋で待ってました。
九時にスタート、行き先は荒崎です。
10:07 荒崎到着、終わり?

あまりにも、早すぎるんで、三崎まで走ることに。
ソレイユの丘を越えて、坂を下っていると、後方で、ガシャーンと音が・・・?
振り向いてみたら、黒い車が急停車してました。
その前から、落車した、しみきんぐさん。
ありゃあ! やっちゃいましたね。
カーブで後輪が滑ったらしく、派手にこけちゃいました。
車に惹かれそうな感じで、一歩間違えれば、大惨事です。
しかし、自転車乗りの性ですかねぇ、自分の体のことより、自転車の損傷具合を先に確認してたりして・・・。
自転車は、とりあえず、STIレバーを少し擦ったのと後輪クイック部が擦れた程度で問題なし。
シミキングさん、転倒したさいに、足を踏ん張ったり、手を突いたりしないで、肩から地面に、当たってそのまま横滑りしたようで幸いにも骨は折れてなさそうでした。
自走できそうなので、先ず安堵。
左半身が擦過傷で痛そうな、しみきんぐさん。

てなわけで、今日はここまで、林の交差点で、クラパパさん離脱。
しみきんぐさんを、無難なルートで、湘南台まで引っ張って、しみきんぐさんの嫁さんが、ピックアップ。
いやぁ、お疲れさん。お大事に。
そのごの連絡で、医者に見てもらったら、骨には異常なしとのこと。
肩の打撲と、擦過傷で、包帯でぐるぐる巻きされたとのことでした。
これにめげずに、また一緒に走りましょう。
私が、過去三回自転車で派手にこけて痛い目にあってます。
