六月十五日(めがねの防風テストで湘南国際村へ)
天気予報では、雨の予報だが、なかなか降りそうにないので、先日購入したメガネの防風テストしに、湘南国際村へ行くことにした。

家を出たのが10時ごろ。
いつものように清流高前で一服。湿度が高いのか、ここまで走っただけで、汗がポタポタと落ちてきます。10:24

湘南国際村の山側から、登坂。
相変わらず、しんどい坂ですねぇ・・・・。体の重みを感じます。
14分かかってしまいました。11:53

丁度お昼なので、センター入り口のコンビニで、サンドイッチと缶コーヒー。
食後に、海側に下って、メガネのテスト、下り50キロでも、目のほうに風を巻き込んできていないようです。
とりあえずは、良好かな・・・・。
トンネルの手間で、左にそれて134号に出ようと思ったが、海側から湘南国際村に上がったことが無かったので、組側からセンター入り口まで上り返し。
海側からの方が、楽なのかな、意外とあっさり登りきってしまいました。
ダラダラしている山側より、海側の方が距離が短いのかなぁ・・・。
再び、海側に下り、再度、メガネのテスト、問題なさそうです。
134号から、稲村ヶ崎へ。暑いです。13:12

まだ帰るには、早いなぁ・・・。
とりあえず、小田原方面へ。
で、江の水あたりで、Mちゃりさんに拉致されてしまう。八景島で、天丼を食べてきたらしい。13:28

相模川まで、一緒に走ることに・・・・。
のんびり、27,8巡航で流そうと思ってたのですが、30キロで牽いくれちゃったりして・・・・。
相模川でMちゃりさんと別れる。
あまりにも暑いので、さざれ石のコンビニでガリガリ君休憩。14:21

小田原手前のコンビニで、一服。15:24

小田原城入り。15:37

一服してとんぼ返り。
清流高前。17:15

一服しようと思ったら、スレンダーさんに捕獲されてしまった。

葉山へ行ってきたとのこと、少し談笑して、遊水池センターまで一緒に走って別れる。
帰りの途中で、マーシュによってから帰宅。

ちょいと走りすぎたかなぁ・・・・。
いつものように清流高前で一服。湿度が高いのか、ここまで走っただけで、汗がポタポタと落ちてきます。10:24

湘南国際村の山側から、登坂。
相変わらず、しんどい坂ですねぇ・・・・。体の重みを感じます。
14分かかってしまいました。11:53

丁度お昼なので、センター入り口のコンビニで、サンドイッチと缶コーヒー。
食後に、海側に下って、メガネのテスト、下り50キロでも、目のほうに風を巻き込んできていないようです。
とりあえずは、良好かな・・・・。
トンネルの手間で、左にそれて134号に出ようと思ったが、海側から湘南国際村に上がったことが無かったので、組側からセンター入り口まで上り返し。
海側からの方が、楽なのかな、意外とあっさり登りきってしまいました。
ダラダラしている山側より、海側の方が距離が短いのかなぁ・・・。
再び、海側に下り、再度、メガネのテスト、問題なさそうです。
134号から、稲村ヶ崎へ。暑いです。13:12

まだ帰るには、早いなぁ・・・。
とりあえず、小田原方面へ。
で、江の水あたりで、Mちゃりさんに拉致されてしまう。八景島で、天丼を食べてきたらしい。13:28

相模川まで、一緒に走ることに・・・・。
のんびり、27,8巡航で流そうと思ってたのですが、30キロで牽いくれちゃったりして・・・・。
相模川でMちゃりさんと別れる。
あまりにも暑いので、さざれ石のコンビニでガリガリ君休憩。14:21

小田原手前のコンビニで、一服。15:24

小田原城入り。15:37

一服してとんぼ返り。
清流高前。17:15

一服しようと思ったら、スレンダーさんに捕獲されてしまった。

葉山へ行ってきたとのこと、少し談笑して、遊水池センターまで一緒に走って別れる。
帰りの途中で、マーシュによってから帰宅。

ちょいと走りすぎたかなぁ・・・・。