四月二十九日(三浦ソースカツ丼ポタ飛び入り参加)
Mちゃりさんのブログで、三浦ソースカツ丼ポタがあるとのことで、飛び入り参加することに。
戸沢橋のセプンで8時集合で、境川経由との情報があったので、湘南台は8時半ごろ通過すると見込んで出発することにしたのですが、自宅を出たのが8時40分ごろ、たぶん湘南台は、すでに通過してるのだろうなぁと思って、とりあえず後を追いかけて、追いついたら合流させてもらって捕捉できなければ、城が崎辺りまで走って帰ってくるつもりでで走り出す。
まあISHIKURAさんが参加してるので、それほど飛ばさないはずだから追いつくんじゃないかと思いつつ走ることに・・・。
で、案の定いました。江ノ電江ノ島駅手前一キロ辺りで、Mちゃりさんたちを捕捉。しまだジャージだったので、直ぐに確認できる、やっぱしまだジャージは目立つねぇ・・・・。
Mちゃりさん、ノリックさん、リベールさん、AUZUKIさんISHIKURAさんが参加してました。
滑川のコンビニで休憩。9:35

戸沢橋のセプンで8時集合で、境川経由との情報があったので、湘南台は8時半ごろ通過すると見込んで出発することにしたのですが、自宅を出たのが8時40分ごろ、たぶん湘南台は、すでに通過してるのだろうなぁと思って、とりあえず後を追いかけて、追いついたら合流させてもらって捕捉できなければ、城が崎辺りまで走って帰ってくるつもりでで走り出す。
まあISHIKURAさんが参加してるので、それほど飛ばさないはずだから追いつくんじゃないかと思いつつ走ることに・・・。
で、案の定いました。江ノ電江ノ島駅手前一キロ辺りで、Mちゃりさんたちを捕捉。しまだジャージだったので、直ぐに確認できる、やっぱしまだジャージは目立つねぇ・・・・。
Mちゃりさん、ノリックさん、リベールさん、AUZUKIさんISHIKURAさんが参加してました。
滑川のコンビニで休憩。9:35

十時前に出発。
で、小一時間で、目的地、初声小学校入り口交差点にある「まるい食堂」に到着!


十一時前で、まだ昼飯には、少し早いかともってましたが、注文してからカツを上げているのか20分ほど待たされる。やっと出てきたソースカツ丼。


いやぁ、美味しい。ソースカツ丼なかなかいけます。

ノリックさんはカツ煮丼、これも美味そうやなぁ。次回は、これにしよう・・・・。

たらふく食べて、走りだすけど、お腹が一杯になったので走りずらいこと・・・。
痩せないとまともにペダリングできないねぇ・・・。
初声小学校入り口交差点から県道214号へ抜けて、三浦海岸駅、134号の交差点を右折して、三浦海岸沿いを走り、ペリー公園で、休憩。12:30

黒船が着いたところですかね。

英語表記は裏側です。

ペリーさんが来たもんだから、

戸田伊豆守さんは、大変だったのかもね。

浦賀で、渡し舟に乗ることに、大人50円+自転車150円です。ものの5分で対岸へ着いてしまいます。

ここでISHIKURAさんが、渡し賃を払おうと、野口さんをだしたら、風にさらわれて、海中へ飛ばされてしまいました。さすがISHIKURAさん、太腹!


観音崎13:05


ヴェルニー公園:13:57
AZUKIさんが、この公園の手前のダイエーあたりで離脱。

誰じゃ、ヴェルニーさん、ってことで、説明です。しらなんだ。

さすが浦賀、自衛艦だ沢山停泊してます。

浦賀駅14:14

浦賀駅のスカレー君

逗子へ14:50
逗子駅近くで、亀焼きを食べる。

赤と白を一つずつ食べたけど、なんかもの足らんかったかも。意外と小さい亀焼き。

鎌倉滑川15:13通過

境川鷺舞橋16:10


リベールさんが、境川から湘南台へ向かう分岐で離脱。
小田急湘南台ガード下付近、ここで私が離脱。みなさんお疲さまでした。

4:30帰宅。100キロ行ってませんが、ここち良い疲れ方っすね。ほぼ追い風コース、美味しいソースカツ丼を食べて、満足しました。Mちゃりさんの食べ物ポタに、次も参加しようかな、お邪魔じゃなければですが・・・・。

で、小一時間で、目的地、初声小学校入り口交差点にある「まるい食堂」に到着!


十一時前で、まだ昼飯には、少し早いかともってましたが、注文してからカツを上げているのか20分ほど待たされる。やっと出てきたソースカツ丼。


いやぁ、美味しい。ソースカツ丼なかなかいけます。

ノリックさんはカツ煮丼、これも美味そうやなぁ。次回は、これにしよう・・・・。

たらふく食べて、走りだすけど、お腹が一杯になったので走りずらいこと・・・。
痩せないとまともにペダリングできないねぇ・・・。
初声小学校入り口交差点から県道214号へ抜けて、三浦海岸駅、134号の交差点を右折して、三浦海岸沿いを走り、ペリー公園で、休憩。12:30

黒船が着いたところですかね。

英語表記は裏側です。

ペリーさんが来たもんだから、

戸田伊豆守さんは、大変だったのかもね。

浦賀で、渡し舟に乗ることに、大人50円+自転車150円です。ものの5分で対岸へ着いてしまいます。

ここでISHIKURAさんが、渡し賃を払おうと、野口さんをだしたら、風にさらわれて、海中へ飛ばされてしまいました。さすがISHIKURAさん、太腹!


観音崎13:05


ヴェルニー公園:13:57
AZUKIさんが、この公園の手前のダイエーあたりで離脱。

誰じゃ、ヴェルニーさん、ってことで、説明です。しらなんだ。

さすが浦賀、自衛艦だ沢山停泊してます。

浦賀駅14:14

浦賀駅のスカレー君

逗子へ14:50
逗子駅近くで、亀焼きを食べる。

赤と白を一つずつ食べたけど、なんかもの足らんかったかも。意外と小さい亀焼き。

鎌倉滑川15:13通過

境川鷺舞橋16:10


リベールさんが、境川から湘南台へ向かう分岐で離脱。
小田急湘南台ガード下付近、ここで私が離脱。みなさんお疲さまでした。

4:30帰宅。100キロ行ってませんが、ここち良い疲れ方っすね。ほぼ追い風コース、美味しいソースカツ丼を食べて、満足しました。Mちゃりさんの食べ物ポタに、次も参加しようかな、お邪魔じゃなければですが・・・・。
