タイヤならしで蘇我梅林へ
今日は、9時を過ぎまで、うだうだと寝ていて、外を見たら天気が良い。昨晩交換したタイヤを慣らしに、ちょこっと走って来ようと思い、やおら支度を始める。
なんだかんだと朝飯食って、家を出たのが10時半ごろになってしまった。
走り始めてすぐに、昨晩の雪積の痕が凍っていた。
とりあえず境川サイクリングロードを江の島方面へ走ることにした。
日陰は雪が溶けきらず、凍っていて滑りそう、ゆっくり通過する。
大清水高の前のベンチでとりあえず休憩。さてどこへ行こうか?と地図を見て検討。
そういえば、だましのしまださんの企画で、蘇我の梅林が予定されているが、まだ行ったことが無いので、ちょっことどんな所か行ってみようか?と安易な考えで蘇我の梅林へ。
藤沢本町から、引地川沿いに国道134号に出て走った。最初134号線を走っていたが、左車線の路肩は凍結していて、危うくスリップしそうなり、急遽、日当たりの良い海岸線のサイクリングロードを走ることにした。
国道134号ではロードのサイクリストもいたが凍結の為、結構難儀していたようだった。馬入橋から先は日当たりの良い、右側の歩道をゆっくり走る。
大磯高前の海岸で、昼食。(12:15)
大磯から、134号横の太平洋岸サイクリングロードを走り、その後国道一号線を走った。国府津から県道72号で蘇我の梅林に到着。(13:30)

いや~まだちと早かったようですね。ちっちゃな蕾はあったが梅の花、全く咲いていませんでした。来週辺りがもしかして良いのかも・・・。

梅林から見る富士は綺麗ですね、これで梅の花があればよかったのにね。

下曽我駅前は、梅祭りの出店があったが、お土産なにも見ず。あくまで今日はタイヤの慣らし走行ですからね。

う~ん、だれだか忘れてしまったが、駅前に銅像があります。たぶんここら辺では有名人じゃないかな。

梅林横を御殿場線走っています。

富士に向かって伸びている真っ直ぐな道、行ってみたくなったが、帰って来れなくなるので、引き返す。

2時半ごろに帰路につく。天気が良いので、大磯横の太平洋サイクリングロードは、景色は良いし、ぽかぽかしていて気持ち良かった。


江の島のいつもの休憩場所に4時15分ごろ到着。
寝ころんだら、真上にうっすら月が見えたので、とりあず一枚。

4時半だが、まだ日が沈むまで時間がありそう、でもそろそろ帰らないとね。

境川サイクリングで湘南台へ、5時20分ごろ無事帰宅。
タイヤ慣らしは、終了です。いや~疲れた。慣らしで96Kmは、走りすぎかもね。(笑)
2006年2月5日の走行距離
走行距離 96.38 Km
走行時間 5h11m25s
平均速度 18.5 Km/h
最高速度 41.3 Km/h
2006年の走行距離 815.35Km (目標達成率8.1535%)
BD-1 購入からの総走行距離 15454Km (2004.1.31~)
なんだかんだと朝飯食って、家を出たのが10時半ごろになってしまった。
走り始めてすぐに、昨晩の雪積の痕が凍っていた。
とりあえず境川サイクリングロードを江の島方面へ走ることにした。
日陰は雪が溶けきらず、凍っていて滑りそう、ゆっくり通過する。
大清水高の前のベンチでとりあえず休憩。さてどこへ行こうか?と地図を見て検討。
そういえば、だましのしまださんの企画で、蘇我の梅林が予定されているが、まだ行ったことが無いので、ちょっことどんな所か行ってみようか?と安易な考えで蘇我の梅林へ。
藤沢本町から、引地川沿いに国道134号に出て走った。最初134号線を走っていたが、左車線の路肩は凍結していて、危うくスリップしそうなり、急遽、日当たりの良い海岸線のサイクリングロードを走ることにした。
国道134号ではロードのサイクリストもいたが凍結の為、結構難儀していたようだった。馬入橋から先は日当たりの良い、右側の歩道をゆっくり走る。
大磯高前の海岸で、昼食。(12:15)
大磯から、134号横の太平洋岸サイクリングロードを走り、その後国道一号線を走った。国府津から県道72号で蘇我の梅林に到着。(13:30)

いや~まだちと早かったようですね。ちっちゃな蕾はあったが梅の花、全く咲いていませんでした。来週辺りがもしかして良いのかも・・・。

梅林から見る富士は綺麗ですね、これで梅の花があればよかったのにね。

下曽我駅前は、梅祭りの出店があったが、お土産なにも見ず。あくまで今日はタイヤの慣らし走行ですからね。

う~ん、だれだか忘れてしまったが、駅前に銅像があります。たぶんここら辺では有名人じゃないかな。

梅林横を御殿場線走っています。

富士に向かって伸びている真っ直ぐな道、行ってみたくなったが、帰って来れなくなるので、引き返す。

2時半ごろに帰路につく。天気が良いので、大磯横の太平洋サイクリングロードは、景色は良いし、ぽかぽかしていて気持ち良かった。


江の島のいつもの休憩場所に4時15分ごろ到着。
寝ころんだら、真上にうっすら月が見えたので、とりあず一枚。

4時半だが、まだ日が沈むまで時間がありそう、でもそろそろ帰らないとね。

境川サイクリングで湘南台へ、5時20分ごろ無事帰宅。
タイヤ慣らしは、終了です。いや~疲れた。慣らしで96Kmは、走りすぎかもね。(笑)
2006年2月5日の走行距離
走行距離 96.38 Km
走行時間 5h11m25s
平均速度 18.5 Km/h
最高速度 41.3 Km/h
2006年の走行距離 815.35Km (目標達成率8.1535%)
BD-1 購入からの総走行距離 15454Km (2004.1.31~)