相変わらず、二週続けて小田原
相変わらずですが、先週、今週と続けて小田原城。

兎に角平地で走りやすいのが良い。
全く、同じところへ行ってなにが楽しいと言われると、それは・・・・・。

兎に角平地で走りやすいのが良い。
全く、同じところへ行ってなにが楽しいと言われると、それは・・・・・。
とりあえず、コース中の二宮の先にある押切橋からの登り坂をいかに攻略するかと、清流高前から小田原手前ローソンまで、どれくらいで走りきるかってことかなぁ・・・・。
風の状態で、かなりタイムは変わるけどね。
夏は暑くて、ノンストップで走りきるってのは、出来なかったけど涼しくなってきたので、先週と今週はノンストップで往路は走りきる。
先週の復路は、N藤さんと一緒だったので、ワンストップ。
今週はノンスストップで江ノ島まで走る。
ノンストップで40キロほど走りきれることだけですが、とりあえず達成感があるのでストレス解消になる。

先週は、84キロ。

今週は、89キロ。

うっ!最高速は、今週の方が速いのに、平均は先週の方が速い。
今週は、江ノ島漁港で、ドラゴンボードの大会を見ていたので、ちょっと休憩しすぎたかなぁ。
往路で平均28キロはキープしてたんですがね・・・。
今度は、もうちょい頑張って往復平均速度28キロを目指そうかなぁ・・・・。
かなり厳しそう。
風の状態で、かなりタイムは変わるけどね。
夏は暑くて、ノンストップで走りきるってのは、出来なかったけど涼しくなってきたので、先週と今週はノンストップで往路は走りきる。
先週の復路は、N藤さんと一緒だったので、ワンストップ。
今週はノンスストップで江ノ島まで走る。
ノンストップで40キロほど走りきれることだけですが、とりあえず達成感があるのでストレス解消になる。

先週は、84キロ。

今週は、89キロ。

うっ!最高速は、今週の方が速いのに、平均は先週の方が速い。
今週は、江ノ島漁港で、ドラゴンボードの大会を見ていたので、ちょっと休憩しすぎたかなぁ。
往路で平均28キロはキープしてたんですがね・・・。
今度は、もうちょい頑張って往復平均速度28キロを目指そうかなぁ・・・・。
かなり厳しそう。