fc2ブログ
ブラックリスト

九月九日(N藤さん初ヤビツ)

N藤さんからどこか走りにいきませんか、ヨーカ堂の前で9時の待ちあわせでいかがとメールが入ってきたので、とりあえず、了解と返信。
で、待ち合わせ時間にやってきたN藤さんに、今日はどこに行くと尋ねたら、ヤビツの行きたいとのこと。
N藤さんは、土山峠経由で裏ヤビツコースを予定していたようだが、まだ裏からだと大変なので大山経由、浅間林道のコースの方が初ヤビツとしては楽だろうってことで、大山経由にする。(私が単にダラダラ登る坂が嫌いってこともあったりして・・・)
湘南台のヨーカ堂を9時に出発。
今日の富士は、ちょいと曇ってます。
20120909220755_p148.jpg





清水屋さん10:30
20120909220756_p149.jpg
暑いっす。ここまで来るまでに、結構へばってしまってます。
ツイッターを見たら、しまださんが菜の花台とのこと、気まぐれ茶屋で、会えるかと期待する。
私たちは、到底ここから12時にはヤビツ峠に、たどりつけないだろう、ヤビツ到着は一時ぐらいと予測。
N藤さんは、この時点でまだ元気なんで12時半かなっと言ってましたが、あまり甘くみちゃいかんね。

浅間山林道を調子良く走っていくN藤さん、元気だね・・・・。
私はあえて、ヤビツに備えて体力温存策で、ノンビリ浅間山林道を走る。
途中、写真なんかとったりしてたし・・・。
20120909220757_p150.jpg

蓑毛に11時40分ごろ到着!
N藤さんは、私より7分前に到着したとのこと(少し泳がしすぎたか・・・)
ここからがヤビツの本番なんやけどなぁ。
20120909175947_p137.jpg

蓑毛をスタートして、先ずはN藤さん先行っす。
N藤さんペースが落ちてきたので、先に、体力温存策成功か・・・・。
今日は、前回より楽になった、名古木からだったので、蓑毛までで体力消耗してたかも・・・、それに凄く暑かったしね。
菜の花台12時10分ごろ到着!
少し遅れてN藤さん到着!N藤さん頑張りますね、さすが負けず嫌いおじさんです。
20120909180043_p138.jpg
汗だくで休憩してたら、しまださんの伝言をもってラルゴさんが登場!
今日は用事があるので、気まぐれ茶屋に長居出来ないとのこと、残念。
しまださん、しっかりと伝言を承りました。有難うございます。完全に私の行動パターンを読まれていますね。
ラルゴさん伝令有難うございました。
20120909180108_p140.jpg

N藤さんと、見晴台から下界を眺望する。
20120909180119_p142.jpg

12時40分ごろに再び峠に向けて出発!
私の読みどおり1時丁度にヤビツ峠に到着!
20120909180125_p144.jpg

N藤さんは、少し遅れて到着!
よく頑張りました。
N藤さん、なんかかなり来てます。後は、ほぼ下りだから大丈夫でしょう。
峠で少し休憩。

気まぐれ茶屋に一時半頃に到着!
遅い昼食ですが、ままランチ。
20120909180131_p145.jpg
山菜丼かな、美味かったです。
食後に名水コーヒー、これも美味しかった。
ままさん、ご馳走さまでした。
二時半過ぎに下山開始。
清川村役場まで一気に下山。
下界は、まだ暑いなぁ。止まると汗がポタポタ落ちてきます。

尾崎から清川ゴルフ場を抜けて玉川沿いを厚木へ。
戸沢橋から、慶応大横を走り、秋葉台の体育館の手前の交差点でN藤さんとお別れ。

N藤さん、初ヤビツ完走おめでとう。今回は、蓑毛からなんで、まだヤビワンじゃないけどね。
次回は、名古木からチャレンジしましょう。それとも裏ヤビツか・・・。

17時5分帰宅!
20120909180136_p146.jpg
この時間になると、涼しいね。秋までもう直ぐって感じっすね。
自転車乗りには、最適の季節が、もう直ぐそこまで来てますね。
20120909180139_p147.jpg





comment

Secret

あんなとこ。。。

ちは、goemonです。

恐ろしい。。。あんなとこ登るなんて。。。(汗)

湘南平でひいひい言ってるようでは無理ですよね。。。

がんばって鍛えときます。。。

Re: あんなとこ。。。

goemonさん
ヤビツはサイクリストのメッカですから・・・。
と言う私もまだまだ修行が足らないので、ひいひいゼイゼイしながら登ってます。
もっと楽に登れるよう、減量しないとあきまへんわ。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング