七月二十二日(今日も小田原城もうで)
あきもせず小田原城詣でです。
先ずは、稲村ヶ崎っす。

天気は、霧雨、これくらいが、肥満体には、心地良いかも・・・・。
先ずは、稲村ヶ崎っす。

天気は、霧雨、これくらいが、肥満体には、心地良いかも・・・・。
先日の足柄峠の不完全燃焼っていうか、暑さで燃え尽きたリハビリをかねて、楽な平地を走って気分転換です。
当分、減量できるまでは、峠は、無理かな・・・・。
その前に、少しポジションをかえてみてどうか、今日は試してみることにした。
ステムを5mm下げて、前傾姿勢にししつ、自分の体重を有効活用するために、サドル高を5mmほど上げて、試してみることに・・・・。
稲村ヶ崎から、小田原までノンストップで、走ってみたら、いつもより楽に走れたような気がした。

小田原のローソンで補給して、小田原城内で一服。

なんだか今日は騒がしと思っていたら、今日は小田原ちょうちん夏まつりでした。


ジャージ姿の私がいると、違和感ありすぎなので、ちょっとだけ覗いて、退散。
帰路は、いつもどおり、不動川河口のサンクスで休憩かなと思ったけど、調子がいいのので、藤沢橋の100均ローソンで補給して、清流高前で一服。
やっぱポジション変更は、効果があったかも・・・・。
そうこうしてたら、AZUKIさんがやって、少し与太話。

帰路について、走っていたら鷺舞橋の先で、呼人さん夫婦、いつもながら、おしどりライドいいねぇ。
水をさしてもやぼだから、手で軽く挨拶してスライド。
湘南台で、AZUKIさんと別れて、帰宅。

やっぱ平地を走るのが良い。楽、当分、峠はやめておこうかな、AZUKIさんが別れ際に28日に延期された還暦ツーリングのこと言ってたけど、2度あることは3度あるからね・・・。
当分、減量できるまでは、峠は、無理かな・・・・。
その前に、少しポジションをかえてみてどうか、今日は試してみることにした。
ステムを5mm下げて、前傾姿勢にししつ、自分の体重を有効活用するために、サドル高を5mmほど上げて、試してみることに・・・・。
稲村ヶ崎から、小田原までノンストップで、走ってみたら、いつもより楽に走れたような気がした。

小田原のローソンで補給して、小田原城内で一服。

なんだか今日は騒がしと思っていたら、今日は小田原ちょうちん夏まつりでした。


ジャージ姿の私がいると、違和感ありすぎなので、ちょっとだけ覗いて、退散。
帰路は、いつもどおり、不動川河口のサンクスで休憩かなと思ったけど、調子がいいのので、藤沢橋の100均ローソンで補給して、清流高前で一服。
やっぱポジション変更は、効果があったかも・・・・。
そうこうしてたら、AZUKIさんがやって、少し与太話。

帰路について、走っていたら鷺舞橋の先で、呼人さん夫婦、いつもながら、おしどりライドいいねぇ。
水をさしてもやぼだから、手で軽く挨拶してスライド。
湘南台で、AZUKIさんと別れて、帰宅。

やっぱ平地を走るのが良い。楽、当分、峠はやめておこうかな、AZUKIさんが別れ際に28日に延期された還暦ツーリングのこと言ってたけど、2度あることは3度あるからね・・・。