fc2ブログ
ブラックリスト

Cannodale Supersix 5 BB30からの音なり

少し前のことですが、Cannodale Supersix 5でペダルを漕ぐたびにコツンコツンという音なりがありました。
丁度、右側のクランクが上死点あたりで、コツンという音がします。
IMG_0625ccc.jpg
BB30からの音なりで検索したら、クランクシャフトを抜いて、グリスアップすれば解消するとのこと。
で、どうやってGOSSAMERのクランクシャフトを外すいなかいなぁと、思ったら、10mmの六角レンチ一本で外れることが判明。
10mmの六角レンチをクランクシャフトのネジ部に差し込んで、半時計回りに回したら、簡単に左側クランクが外れた。
意外、クランク抜きとかいらないのね。
でクランクシャフトをBB30から引き抜いて、ベアリング部とシャフト部を清掃して、グリスアップして再装着したら、あっさりBB部からの音なりが解消した。
ネットで検索したら、解決策が出てくるってことは、BB30で良くあることなにかなぁ・・・・。
とりあえず、この処置をしてから300キロ以上、走っても再発していないので、クランクシャフト、ベアリング部の清掃とグリスアップは効果があるみたいです。 音鳴りの原因は、クランクシャフトとベアリングの隙間に、微細な砂粒が紛れ込んでいたのかもね・・・・・。

comment

Secret

No title

おいっ!
大丈夫かい? がまんして待っていたが一向に進展なし
私はお蔭さんで毎週、週一ゴルフを楽しんでいるそれだけでもって瞑すべし
おやすみなさい!
75歳になったじじいのくせにうるさいね、ごめん!

Re: No title

どうもです、先日行って来た足柄峠の後遺症でブログを更新する気力がでませんでした。
やっと、復活してきました。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング