Cannodale Supersix 5 BB30からの音なり
少し前のことですが、Cannodale Supersix 5でペダルを漕ぐたびにコツンコツンという音なりがありました。
丁度、右側のクランクが上死点あたりで、コツンという音がします。

丁度、右側のクランクが上死点あたりで、コツンという音がします。

BB30からの音なりで検索したら、クランクシャフトを抜いて、グリスアップすれば解消するとのこと。
で、どうやってGOSSAMERのクランクシャフトを外すいなかいなぁと、思ったら、10mmの六角レンチ一本で外れることが判明。
10mmの六角レンチをクランクシャフトのネジ部に差し込んで、半時計回りに回したら、簡単に左側クランクが外れた。
意外、クランク抜きとかいらないのね。
でクランクシャフトをBB30から引き抜いて、ベアリング部とシャフト部を清掃して、グリスアップして再装着したら、あっさりBB部からの音なりが解消した。
ネットで検索したら、解決策が出てくるってことは、BB30で良くあることなにかなぁ・・・・。
とりあえず、この処置をしてから300キロ以上、走っても再発していないので、クランクシャフト、ベアリング部の清掃とグリスアップは効果があるみたいです。 音鳴りの原因は、クランクシャフトとベアリングの隙間に、微細な砂粒が紛れ込んでいたのかもね・・・・・。
で、どうやってGOSSAMERのクランクシャフトを外すいなかいなぁと、思ったら、10mmの六角レンチ一本で外れることが判明。
10mmの六角レンチをクランクシャフトのネジ部に差し込んで、半時計回りに回したら、簡単に左側クランクが外れた。
意外、クランク抜きとかいらないのね。
でクランクシャフトをBB30から引き抜いて、ベアリング部とシャフト部を清掃して、グリスアップして再装着したら、あっさりBB部からの音なりが解消した。
ネットで検索したら、解決策が出てくるってことは、BB30で良くあることなにかなぁ・・・・。
とりあえず、この処置をしてから300キロ以上、走っても再発していないので、クランクシャフト、ベアリング部の清掃とグリスアップは効果があるみたいです。 音鳴りの原因は、クランクシャフトとベアリングの隙間に、微細な砂粒が紛れ込んでいたのかもね・・・・・。