三月二十日(久しぶりの小田原城詣で)
ここのところ週末は雨で、自転車に乗れず結構溜まってきたとこれで、久しぶりのいい天気です。
週末じゃなく火曜日の祝日だから、天気がいいのか?

八時半ごろに出陣!ちょいと肌寒い。
いつものように清流高前で一服。ツイッターをチェックしたら、みなさんこの天気だから走りだしている模様。

なるべく捕獲されないように、今日はあまり情報をださないほうがいいかも、いつもならここから、稲村ヶ崎が定番コースであるが、あえて松波へ抜けて小田原に向かうことにしました。
週末じゃなく火曜日の祝日だから、天気がいいのか?

八時半ごろに出陣!ちょいと肌寒い。
いつものように清流高前で一服。ツイッターをチェックしたら、みなさんこの天気だから走りだしている模様。

なるべく捕獲されないように、今日はあまり情報をださないほうがいいかも、いつもならここから、稲村ヶ崎が定番コースであるが、あえて松波へ抜けて小田原に向かうことにしました。
ノンストップで、小田原手前のローソンまで走り、ちょいと時間が早いけど、アンパンとコロッケで軽く昼飯。

なかなかいいペースで走れたか?追い風だったからかもね。

定番の場所で一服。日向にいるとポカポカして暖かい。

いつもなら、ここでトンボ帰りなのだが、今日は天守閣を見に城内を歩いてSUPERSIXとお城の写真を撮ることに・・・。




ひととおり城内で写真を撮って帰途へ・・・。
定番の不動川河口のサンクスで休憩。
またまた、定番の片瀬漁港ベンチで一服。


まだ、時間が早いので、もう少し走る、ころこで帰ると100キロ行かないもんね・・・・・。
なので、鎌倉の海岸まで走って帰りことにしました。

さて帰ろうと走り出したら、なんだか見たことがある自転車乗りが走ってきた・・・・。
鉄人シルキーさんだ!
信号待ちで捕獲宣言・・・・・。今日は捕獲されない代わりに捕獲した。って網を張ってたわけじゃないから、たまたま出会っただけか・・・。
稲村ヶ崎で、一服。


再び片瀬漁港に戻って休憩。
雑談して、そういやスレンダーさんはどうなってるってことで、ツイッター見ても、三浦海岸駅でのつぶやき以降何もつぶやいていません。今日も捕獲されないで済むかな・・・・。
境川を走っていたら、fさんに遭遇・・・・。
スレンダーさんじゃなくて、ここところfさんに遭遇することの方が多くなってきたかも・・・。

fさんと別れて再びはしりだしたら、黄色い小径車とスライドする。たぶん竹本さんだろうな・・・・・。
止まりきれなっかったので、そのままスルー・・・・。
シルキーさんが、トイレに行きたがっていたので止まれませんでした。
鷺舞橋でトイレ休憩。
でふと横を見たら色違いのSUPERSIX乗りのかたが・・・・・。
なにやら困っているような・・・・。
パンクしたららしい、同じSUPERSIX乗りなんで、どういうわけかパンク修理の手助けをすることになってしもた・・・・。
パンクに修理の殆どは、シルキーさんがやってしまって、私は空気入れを貸してあげただけなんですがね・・・。
おせっかいな年寄りですなぁ・・・・。


そんなこんなで、帰宅したら5時過ぎてました。

遅くなった分、夕陽が見れた。終わり良ければすべて良しってことかいなぁ・・・・・。


なかなかいいペースで走れたか?追い風だったからかもね。

定番の場所で一服。日向にいるとポカポカして暖かい。

いつもなら、ここでトンボ帰りなのだが、今日は天守閣を見に城内を歩いてSUPERSIXとお城の写真を撮ることに・・・。




ひととおり城内で写真を撮って帰途へ・・・。
定番の不動川河口のサンクスで休憩。
またまた、定番の片瀬漁港ベンチで一服。


まだ、時間が早いので、もう少し走る、ころこで帰ると100キロ行かないもんね・・・・・。
なので、鎌倉の海岸まで走って帰りことにしました。

さて帰ろうと走り出したら、なんだか見たことがある自転車乗りが走ってきた・・・・。
鉄人シルキーさんだ!
信号待ちで捕獲宣言・・・・・。今日は捕獲されない代わりに捕獲した。って網を張ってたわけじゃないから、たまたま出会っただけか・・・。
稲村ヶ崎で、一服。


再び片瀬漁港に戻って休憩。
雑談して、そういやスレンダーさんはどうなってるってことで、ツイッター見ても、三浦海岸駅でのつぶやき以降何もつぶやいていません。今日も捕獲されないで済むかな・・・・。
境川を走っていたら、fさんに遭遇・・・・。
スレンダーさんじゃなくて、ここところfさんに遭遇することの方が多くなってきたかも・・・。

fさんと別れて再びはしりだしたら、黄色い小径車とスライドする。たぶん竹本さんだろうな・・・・・。
止まりきれなっかったので、そのままスルー・・・・。
シルキーさんが、トイレに行きたがっていたので止まれませんでした。
鷺舞橋でトイレ休憩。
でふと横を見たら色違いのSUPERSIX乗りのかたが・・・・・。
なにやら困っているような・・・・。
パンクしたららしい、同じSUPERSIX乗りなんで、どういうわけかパンク修理の手助けをすることになってしもた・・・・。
パンクに修理の殆どは、シルキーさんがやってしまって、私は空気入れを貸してあげただけなんですがね・・・。
おせっかいな年寄りですなぁ・・・・。


そんなこんなで、帰宅したら5時過ぎてました。

遅くなった分、夕陽が見れた。終わり良ければすべて良しってことかいなぁ・・・・・。
