fc2ブログ
ブラックリスト

第9回藤沢七福神めぐりスタンプラリー

昨日、しらすを食べに行った際に、龍口寺で、 第9回藤沢七福神めぐりスタンプラリーのパンフレットを発見した。昨日は龍口寺の毘沙門天と江の島の弁財天のスタンプを押したので、今日は、その続きを自転車で回ることにした。
自宅を出て、境川サイクリングロードで、藤沢本町の白旗神社へ。(毘沙門天)
IMG_20082b.jpg

IMG_20081b.jpg

おみくじ引いたら、また末吉だった、今年は、末吉三連発です。どうやら今年の末にならないと運気がよくならならいようです。
白旗神社から引地川を渡った先の、養命寺へ(布袋)
IMG_20085b.jpg

こぢんまりした神社です。でも本尊の薬師如来は建久八年(1197年)の銘を持つ国指定重要文化財だそうです。
IMG_20084b.jpg

引地川沿いを下り上村橋を渡って、皇大神宮へ(恵比寿)
先ほどの養命寺と比べて、境内が結構広い、なんだかんだといろんな神社が集合しているようです。パンフレットの説明書きには15も書かれています。
IMG_20087b.jpg

次の常光寺(福禄寿)へは、ちゃんとパンフレットどおりに行けばいいのに適当に走っていたら、知らないうちに藤沢橋に出てしまって常光寺を通り過ぎてしまっていた。少し引き返して無事到着。他にも徒歩で七福神めぐりしている人もいたので、まあ適当に走っていれば、大体の場所の検討がつきます。
IMG_20088b.jpg

IMG_20089b.jpg

次は、遊行寺の先の諏訪神社(大黒天)へ、箱根駅伝の遊行寺の坂の途中にあります。
IMG_20091b.jpg

明治維新の神仏分離により遊行寺から独立してそうです。
IMG_20092b.jpg

諏訪神社から少し下った所の感応院(寿老人)へ、末寺14カ寺を数える大寺院であったようだが、こぢんまりしていた。
IMG_20093b.jpg

弘法大師さん
IMG_20094b.jpg

ここで、すべてスタンプを押をすべて押し終えたのだが、昨日、龍口寺の写真を撮っていなかったので、龍口寺へ。
IMG_20098b.jpg

ここは結構大きなお寺です。
IMG_20096b.jpg

五重の塔があります。
IMG_20095b.jpg

龍口寺で写真を撮り終え、江の島の観光案内所にて記念品をゲットしました。
開運干支暦手拭です。
IMG_20106b.jpg

スタンプラリーに参加して無料でもらえるので、少し感激。
来年も参加しよう。因みにこのスタンプラリーは今月末までやっています。
このあといつもの江の島の板敷きのデッキにて休憩。
IMG_20101b.jpg

休息後、再び境川サイクリングロードを走り帰宅したが、途中、ブレーキを掛けると異音が発生しだした。後輪を見たら、リムにヒビが入っていた。そろろそやばいなぁと昨年から思っていたのだが、とうとうリムが逝かれてしまいました。
まぁ一万キロも走ったのだから仕方がないと思うけど・・・・。
IMG_20104b.jpg

BD-1を買った時のホイール(DV15)に交換。新しいリアホイールをゲットできるまでこれで走るしかないね・・・・。

本日の走行距離
走行距離 39.21 Km
走行時間 2h27m50s
平均速度 15.9 Km/h
最高速度 48.1 Km/h
2006年の走行距離 156.84Km (目標達成率1.5684%)
BD-1 購入からの総走行距離 14793Km (2004.1.31~)

comment

Secret

こちらへは初めまして

コメントありがとうございました。
いや~、いろいろ魅力的な所へ行かれてますね。
これからのルートの参考にさせてもらいます。
藤沢七福神巡りいいですね。行ってみようかな。

いえ、いえ、どういたしまして

わざわざ私のブログにお立ち寄りいただき有り難うございます。
藤沢七福神巡り、そんなに距離はないですが、スタンプをすべて押すとタダで記念品がもらえます。masaさんのところだと白旗神社あたりからスタートするのが良いかもしれませんね。パンフレットは社務所でもらえると思います。
楽しんでみてください。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング