六月二十八日(34T導入)
日曜日のポタで、32Tでも大概の坂は登れると思っていたが、今の状態じゃだめみたいので、34を導入するべき、再度、スプロケットの歯を組み替えしました。
9-10-11-13-17-21-26-30-34
カプレオのキャパを完全に越えているけど、何とか変速できます。
本当は、XTとかにした方が、キャパも入っていて変速はスムーズなんだろうな・・・・。
まあ、これで、過激な坂がきても、押しが入らないで、何とかのんびりと坂が登れるかも・・・・。
その代わりに中間に歯がないので、中途半端な坂は、さらに加速して登るしかないかもしれませんが・・・。

カプレオの11速でキャパが34Tまで使用できたら、フロントシングルでもかなりいいと思うんだけどなぁ・・・・。
あと二段欲しい。
9-10-11-13-17-21-26-30-34
カプレオのキャパを完全に越えているけど、何とか変速できます。
本当は、XTとかにした方が、キャパも入っていて変速はスムーズなんだろうな・・・・。
まあ、これで、過激な坂がきても、押しが入らないで、何とかのんびりと坂が登れるかも・・・・。
その代わりに中間に歯がないので、中途半端な坂は、さらに加速して登るしかないかもしれませんが・・・。

カプレオの11速でキャパが34Tまで使用できたら、フロントシングルでもかなりいいと思うんだけどなぁ・・・・。
あと二段欲しい。