小径車&火遊びポタ
昨日、久しぶりにだましのしまださんの、小径車&火遊びポタに参加しました。
ほぼ半年振りに、走るので、まだどれくらいで走れるか感覚がつかめてないので、家を出るのも早め。
7時に集合場所に向かって出かけたら、集合時間が九時なのに。7時45分に集合場所に着いてしまった。
さて1時間どう時間を潰そうか・・・・。
幸いに今日の集合場所にベンチがあったので、寝て待つことにしましたが・・・・・。
まぁしまださんのことだから8時半には来ると思ってたら予想通りに現れました・・・。

菊次郎さん、スレイプニルさん、azukiさん、なな吉さん、ツチヤさんが現れました。
なな吉さん、ツチヤさんとは私は、お初のような気がしますが、ろくに挨拶もしてませんがよろしくです。
まぁ、しまださんから見れば、みんな顔見知りなんで問題ないか・・・・。
ほぼ半年振りに、走るので、まだどれくらいで走れるか感覚がつかめてないので、家を出るのも早め。
7時に集合場所に向かって出かけたら、集合時間が九時なのに。7時45分に集合場所に着いてしまった。
さて1時間どう時間を潰そうか・・・・。
幸いに今日の集合場所にベンチがあったので、寝て待つことにしましたが・・・・・。
まぁしまださんのことだから8時半には来ると思ってたら予想通りに現れました・・・。

菊次郎さん、スレイプニルさん、azukiさん、なな吉さん、ツチヤさんが現れました。
なな吉さん、ツチヤさんとは私は、お初のような気がしますが、ろくに挨拶もしてませんがよろしくです。
まぁ、しまださんから見れば、みんな顔見知りなんで問題ないか・・・・。
今日の本当のお目当ては、スレイプニルさんの銀ピカのBD-1スピードを見るがため。

流石に、これでもかってぐらいに輝いてます。
ここまでやると、文句のつけようがないねぇ。
で、なんだかんだと、9時に出発、そう今日は、小径車&火遊びポタでした。
第二場所の尾崎のセブンへ移動・・・・・。
まったく判らない道をしまださんの後走る・・・・。
え、こんなとろに出るのかい・・・・、と思ったら尾崎のセブン。
ここでMチャリさんとTAKA-Uさんと合流。
ここで第二目的の、TAKA-UさんのBD-1を見る。
かなり改造を施しているのに、スレイプニルさんのBD-1を見た後だから、凄くノーマルに見えます。
もともと同じ仕様なのに、進化の方向が全く違うね・・・・。

今日は、この二台のBD-1を見るだけの目的なんで、ここで離脱って手もありますが、そのまま、火遊びポタに参加。
ポタだよポタと思っていたら、だんだん勾配が、きつい方へ向かっていきます。
七沢の自然なんとかあたりで、火遊びと思っていたので、ここで終わりだろうと思って勢いつけて登っていったら、全然終わりじゃないじゃん。
わたしゃ既に足を使いきってるのに、どうする・・・・・。
で気づいたら、日向薬師の方へ向かってます・・・・・・。
ダメです、着いていけません・・・・。
で、漕げなくなり、とうとう自転車を押して上がることになってしまった。
脚力が落ちてるとは、思ってたけどここまで、落ちていたとは、密かに鍛えないと、ヤビツは当分無理ぽいなぁ・・・。
なんだかんだと、かなり遅れて日向薬師に到着・・・・・、不甲斐ない。
でも、完全に力を使い切ってますんで、あとは下るだけだと言われて安堵しました。
気力体力を使いきってたので、写真を撮る余裕もなかった。
で、怪我をしたときにお世話になったInoueさんの秘密基地で火遊びポタ開始。
ここまで来るのに、気力と体力を使いきっていたので、Inoueさんに、ろくに挨拶もせずにいたので申し訳ないと思ってます。
Inoueさん、以前は、お世話になりました、ここでもこんなに準備していただいておありがとうございました。


菊次郎さんの持ってきた、ジャガイモが旨かったね、それに、スレイプニルさん塩、胡椒も格別でした。

火遊びポタ意外と楽しいね・・・・・。
ただ、坂盛は、なくてもいいんじゃないかと・・・・・・。(病み上がりには、ちょいときつかった、まあ、ある程度は予想していましたが・・・)
食べる気分に回復するまで大変だった。
カップラーメン一杯と、ジャガイモ一個と、菊次郎さんの体に悪そうな、チキンラーメン雑炊を少し戴いて、それ以上食べれない状態でした。
次の火遊びポタまでには、脚力、気力ともにつけなきゃ、ポタと言う文言にはだまされないぞ!
火遊び&坂盛パーティだと思うべしだ・・・。
火遊びを終了し、アイスを食べに、石田牧場のジェラート屋『めぐり』へ移動、下るだけなんで、良かった。

トマトとミルクのダブルを食す、意外とあっさりとした味でしたね・・・・。
体力を消費している私には、もう少しガツンとした甘みが欲しいところでしたが・・・・。
今度は、もっと甘そうなアイスにしてみよう・・・。

で今日のポタはここで終了。
みなさんお疲れ様でした。
しまださんと、スレイプニルさん、azukiさんと戸沢橋で別れて、四時過ぎに帰宅!
完全に逝ってます。
シャワーを浴び、横になったら寝てました。
で、今日は、筋肉痛で体がガタガタやし・・・。
しまださんのポタに参加するのは時期早々であったようです。
鍛えなおして、また、参加しますんで、次回も、よろしくお願いします。
六月二十六日の走行距離
走行時間 3h54m33S
走行距離 61.43Km
平均速度 15.7Km/h
最高速度 48.3Km/h
六月の走行距離 112.63Km
2011年の走行距離 112.63Km
BD-1 購入からの総走行距離 42754Km (2004.1.31~)

流石に、これでもかってぐらいに輝いてます。
ここまでやると、文句のつけようがないねぇ。
で、なんだかんだと、9時に出発、そう今日は、小径車&火遊びポタでした。
第二場所の尾崎のセブンへ移動・・・・・。
まったく判らない道をしまださんの後走る・・・・。
え、こんなとろに出るのかい・・・・、と思ったら尾崎のセブン。
ここでMチャリさんとTAKA-Uさんと合流。
ここで第二目的の、TAKA-UさんのBD-1を見る。
かなり改造を施しているのに、スレイプニルさんのBD-1を見た後だから、凄くノーマルに見えます。
もともと同じ仕様なのに、進化の方向が全く違うね・・・・。

今日は、この二台のBD-1を見るだけの目的なんで、ここで離脱って手もありますが、そのまま、火遊びポタに参加。
ポタだよポタと思っていたら、だんだん勾配が、きつい方へ向かっていきます。
七沢の自然なんとかあたりで、火遊びと思っていたので、ここで終わりだろうと思って勢いつけて登っていったら、全然終わりじゃないじゃん。
わたしゃ既に足を使いきってるのに、どうする・・・・・。
で気づいたら、日向薬師の方へ向かってます・・・・・・。
ダメです、着いていけません・・・・。
で、漕げなくなり、とうとう自転車を押して上がることになってしまった。
脚力が落ちてるとは、思ってたけどここまで、落ちていたとは、密かに鍛えないと、ヤビツは当分無理ぽいなぁ・・・。
なんだかんだと、かなり遅れて日向薬師に到着・・・・・、不甲斐ない。
でも、完全に力を使い切ってますんで、あとは下るだけだと言われて安堵しました。
気力体力を使いきってたので、写真を撮る余裕もなかった。
で、怪我をしたときにお世話になったInoueさんの秘密基地で火遊びポタ開始。
ここまで来るのに、気力と体力を使いきっていたので、Inoueさんに、ろくに挨拶もせずにいたので申し訳ないと思ってます。
Inoueさん、以前は、お世話になりました、ここでもこんなに準備していただいておありがとうございました。


菊次郎さんの持ってきた、ジャガイモが旨かったね、それに、スレイプニルさん塩、胡椒も格別でした。

火遊びポタ意外と楽しいね・・・・・。
ただ、坂盛は、なくてもいいんじゃないかと・・・・・・。(病み上がりには、ちょいときつかった、まあ、ある程度は予想していましたが・・・)
食べる気分に回復するまで大変だった。
カップラーメン一杯と、ジャガイモ一個と、菊次郎さんの体に悪そうな、チキンラーメン雑炊を少し戴いて、それ以上食べれない状態でした。
次の火遊びポタまでには、脚力、気力ともにつけなきゃ、ポタと言う文言にはだまされないぞ!
火遊び&坂盛パーティだと思うべしだ・・・。
火遊びを終了し、アイスを食べに、石田牧場のジェラート屋『めぐり』へ移動、下るだけなんで、良かった。

トマトとミルクのダブルを食す、意外とあっさりとした味でしたね・・・・。
体力を消費している私には、もう少しガツンとした甘みが欲しいところでしたが・・・・。
今度は、もっと甘そうなアイスにしてみよう・・・。

で今日のポタはここで終了。
みなさんお疲れ様でした。
しまださんと、スレイプニルさん、azukiさんと戸沢橋で別れて、四時過ぎに帰宅!
完全に逝ってます。
シャワーを浴び、横になったら寝てました。
で、今日は、筋肉痛で体がガタガタやし・・・。
しまださんのポタに参加するのは時期早々であったようです。
鍛えなおして、また、参加しますんで、次回も、よろしくお願いします。
六月二十六日の走行距離
走行時間 3h54m33S
走行距離 61.43Km
平均速度 15.7Km/h
最高速度 48.3Km/h
六月の走行距離 112.63Km
2011年の走行距離 112.63Km
BD-1 購入からの総走行距離 42754Km (2004.1.31~)