一月八日(鎌倉鶴岡八幡宮に初詣)
ここ数年の我が家の恒例行事です。鎌倉鶴岡八幡宮に初詣してきました。
正月三が日に参拝すると、大変な目に遭うので、三が日を避けて参拝してます。
家族4人で、午後から江ノ電に乗ってのんびりとね・・・。

鳥居横の見せの屋根の上に、見慣れない鳥が留まってました。鷺だと思うけど鳥にはあまり興味がないので、名前はわからず・・。、

御幸通りで、コロッケ食べて、だらだらしてたら4時過ぎ・・・。
再び江ノ電で帰宅。

鎌倉高前あたりで、夕暮れ。江ノ島と富士山が夕陽に映えてました。

6時前に帰宅。
今日の御神籤は、吉、少し運気が上昇したかも・・・。
そういえば、年末ジャンボ一枚買い、当たってました。
300円ですが・・・・。ど~んと運を使えず、また小出しで運気を消費してしまいました・・・。
まぁ、こんなもんでしょう、今年も小出しに運を消費するんだろうな・・・。
家内安全、みな健康ですごせる一年であるだけで良いのかも・・・。
正月三が日に参拝すると、大変な目に遭うので、三が日を避けて参拝してます。
家族4人で、午後から江ノ電に乗ってのんびりとね・・・。

鳥居横の見せの屋根の上に、見慣れない鳥が留まってました。鷺だと思うけど鳥にはあまり興味がないので、名前はわからず・・。、

御幸通りで、コロッケ食べて、だらだらしてたら4時過ぎ・・・。
再び江ノ電で帰宅。

鎌倉高前あたりで、夕暮れ。江ノ島と富士山が夕陽に映えてました。

6時前に帰宅。
今日の御神籤は、吉、少し運気が上昇したかも・・・。
そういえば、年末ジャンボ一枚買い、当たってました。
300円ですが・・・・。ど~んと運を使えず、また小出しで運気を消費してしまいました・・・。
まぁ、こんなもんでしょう、今年も小出しに運を消費するんだろうな・・・。
家内安全、みな健康ですごせる一年であるだけで良いのかも・・・。