十一月二十七日の走行距離
今日は、休日出勤。BD-1で、いつもより遅い時間に出勤。
さすがに、通学生がいないので、走りやすい。
仕事が終わって家に帰ったら、先日から上さんが、欲しがっていたパソコンを買うのにノジマへ、金もないのに、買って良いのだろうかと思いつつも購入。
上さん曰く、「ちょっと早いクリスマスプレゼント」と言うではないか。
こんな高い物、買ってもどうせすぐにあきると思いつつも、これで当分、ぶつくさ言われないと思えば、安いかもしれないですね。
でもね、パソコンの設定するは、私なんですよね。先ほどまで、何だかんだと、4時間位かかってしまった。
Windowsは不慣れなのと、無線LANの設定に手こずってしまった。
かんたん何とかマニュアル、読んでみたが簡単すぎてなにも判らなかった。
これは、ど素人だとなんもできないだろうな。
結局は無線でLANの親機とパソコン内蔵の無線ポートと接続することができず、有線で無線LANの親機と接続、無線LANの親機の設定を行い無事終了。ただ無線LANの設定メニューの用語がよくわからず、適当に設定したので、今日は動作しているけど、明日はわからん。
とりあえず私のiMacと上さんのWindows Noteはインターネットができる環境ができた。
次は、プリンターを共有しようと設定したが、結局できず。とりあえずケーブル抜いて差し替えるのが一番てっとり早いので、あえてこれ以上はやめておこう。
そのうち上さんが新しいプリンターを欲しがるだろうし・・・・・。
本日の走行距離
走行距離 26.219 Km
走行時間 1h18m21s
平均速度 20.0 Km/h
最高速度 45.2 Km/h
BD-1 購入からの総走行距離 13866Km (2004.1.31~)
さすがに、通学生がいないので、走りやすい。
仕事が終わって家に帰ったら、先日から上さんが、欲しがっていたパソコンを買うのにノジマへ、金もないのに、買って良いのだろうかと思いつつも購入。
上さん曰く、「ちょっと早いクリスマスプレゼント」と言うではないか。
こんな高い物、買ってもどうせすぐにあきると思いつつも、これで当分、ぶつくさ言われないと思えば、安いかもしれないですね。
でもね、パソコンの設定するは、私なんですよね。先ほどまで、何だかんだと、4時間位かかってしまった。
Windowsは不慣れなのと、無線LANの設定に手こずってしまった。
かんたん何とかマニュアル、読んでみたが簡単すぎてなにも判らなかった。
これは、ど素人だとなんもできないだろうな。
結局は無線でLANの親機とパソコン内蔵の無線ポートと接続することができず、有線で無線LANの親機と接続、無線LANの親機の設定を行い無事終了。ただ無線LANの設定メニューの用語がよくわからず、適当に設定したので、今日は動作しているけど、明日はわからん。
とりあえず私のiMacと上さんのWindows Noteはインターネットができる環境ができた。
次は、プリンターを共有しようと設定したが、結局できず。とりあえずケーブル抜いて差し替えるのが一番てっとり早いので、あえてこれ以上はやめておこう。
そのうち上さんが新しいプリンターを欲しがるだろうし・・・・・。
本日の走行距離
走行距離 26.219 Km
走行時間 1h18m21s
平均速度 20.0 Km/h
最高速度 45.2 Km/h
BD-1 購入からの総走行距離 13866Km (2004.1.31~)