七月三十一日(相変わらず、小田原)
涼しいうちに、出かけようと思って、朝早く起きるのですが、まだ早いと、二度ねすると、7時半に目が醒める・・・。
で、最近、はまっている朝連ドラ、見なくちゃってことで、見る・・・。
うだうだしているうちに、洗濯しなきゃって思い出して、洗濯し終わったら、十時はんで~す。
とりあえず出かけに富士山の写真でも・・・・、って今日は、かすんでなんも見えん。
やっぱ早起きしないと見えないかも・・・。(10:37)

で、最近、はまっている朝連ドラ、見なくちゃってことで、見る・・・。
うだうだしているうちに、洗濯しなきゃって思い出して、洗濯し終わったら、十時はんで~す。
とりあえず出かけに富士山の写真でも・・・・、って今日は、かすんでなんも見えん。
やっぱ早起きしないと見えないかも・・・。(10:37)

時間も遅いし、今日は、また暑くなりそうだから、のんびりポタ気分で走ろうってことで、境川へ繰り出す。
で、遊水センターをあたりで、かいちさんって声をかけられる・・・・。
だれかなぁっと思ったら、先日、あったfさんでした・・・・。
どこへ行くんですかって、聞かれ、反射的に小田原って答えてしまった・・・・。
fさんたら、じゃ、ご一緒しますって・・・・????
えっ、のんびりで、マイペースで走ろうっと思ってたのに・・・・。
fさんのペースが分からないので、ちょこと気合いれて、走るか、しかたないねぇ・・・。
とりあえず、旧大清水高前へ、
ウォーミングアップで、飛ばしたら、汗だくになる・・・・。(11:07)

藤沢橋で、fさんが、サイクリーに行くとのこと・・・・。
ん? それじゃ、私も行ったことがないので、ご一緒しますって答えたしまった。
不味かったか・・・。KYだったかなぁ・・・・。
じゃあって、藤沢橋で別れて単独走りしたほうが良かったのかも・・・。
サイクリーによって、自転車を物色、んん~、いいなぁとお金があれば・・・。
欲しい自転車が並んでる・・・。
とりあえず、見るだけです。
で、鵠沼を抜けて、134号に出て、小田原を目指す・・・。
ペースが分からないので、とりあえず25キロペースで走って見る・・・・・。
遅すぎたかなぁ・・・・・。
それじゃ30キロだと、どんな感じってことで、花水レストハウスまで走って、休憩・・・・。(12:46)
(柳島あたりで、azukiさんに、目撃されていたみたいです・・・・。ちょうど30キロにペースアップして、花水橋で、休憩してたのに、ここで私たちを追い越してしまったようです。)

花水レストハウスで、休憩ついでに、コンビニ昼食。
ツイッタ見てみたら、菊次郎さんが、すでに小田原城入りしたとのこと・・・。
fさん、ここまでついてきているみたい・・・・?
でも暑い、このペースで走ったら、だめかも・・・・。
これじゃ小田原まで、こっちが持たない・・・・。
セーブしなきゃ・・・。
花水橋から、25kペースでひた走る・・・。
菊次郎さんに、どこかかで捕捉されるんじゃないかと、前を気にしながら走ったけど、遭遇せず・・・。
なんだか、向かい風気味で、fさんに煽られながら走ったので、ヘトヘトです。
堪らず、ガリガリ君を食べるも、頭につんときて、頭が痛くなってしまった・・・。(13:51)

小田原城に14時頃到着。

ほんの10分前にazukiさんがいたみたいです。コンビニ休憩中に、またazukiさん、私たちを捕捉しこねた模様。
こっちは、azukiさんが、私たちを追いかけていたなんて、しらないので、菊次郎さんのことしか気にしてなかったし・・・。
あまりにも暑いので、城外の警察署横の広場のベンチで、結構長く休憩。
14時50分ごろ、帰路に・・・。
fさんに煽られながら、国府本郷のコンビニまで走って休憩。(15:40)

あはぁ・・・、もうヘロヘロです。
オーバーヒートです。
やっとオーバーヒートが収まってきたので、走りだそうとしたら、なにやら後輪に違和感を感じる・・・・。
あれまぁ、パンクしてるじゃん・・・。どういうわけか、ホッチキスの針みたいなものが、タイヤに刺さってました。
パンク修理を終えて、再び走りだす、ちょいと遅れ気味だったので、30キロ弱のペースで走ったのは良いのだが、
完全にヘロヘロです・・・・。
藤沢橋で、fさんが藤沢へ行くとのことで、離脱、助かった・・・・。
藤沢橋の100均で、水分補給、やっとのんびり出来る・・・・。
旧大清水高前で休憩するぞ・・・・。(17:18)

で、ほっとした気分で、休憩していたら、fさんに再び、捕捉されてしまった・・。?
やばいと思っていたら、小径親爺の竹本さん参上・・・・。
って、今日もツイッタで捕捉されていたのか・・・・。
まぁ、ここは渡りに船っす、三人で自転車談義に・・・。
六時前に、fさんと旧大清水高前で、別れる。(私は、もうヘロヘロで、あとはのんびり流して帰りたかったので、先に行ってもらったってのが本音です。)
その後、竹本さんと、夕陽撮影ポイントで別れて、6時半に帰宅。
いやぁ~、今日もヘロヘロになってしまった。
どうも、煽られると、抜かれまいと一生懸命、走ってしまう性格をなんとかせんといかないなぁ・・・。
大人気ないなぁと思いつつ、頑張っちゃうのよね・・・・。
走行時間 4h03m15S
走行距離 91.16Km
平均速度 22.4Km/h
最高速度 46.1Km/h
七月の走行距離 277.07Km
2010年の走行距離 1613.61Km
BD-1 購入からの総走行距離 41934Km (2004.1.31~)
で、遊水センターをあたりで、かいちさんって声をかけられる・・・・。
だれかなぁっと思ったら、先日、あったfさんでした・・・・。
どこへ行くんですかって、聞かれ、反射的に小田原って答えてしまった・・・・。
fさんたら、じゃ、ご一緒しますって・・・・????
えっ、のんびりで、マイペースで走ろうっと思ってたのに・・・・。
fさんのペースが分からないので、ちょこと気合いれて、走るか、しかたないねぇ・・・。
とりあえず、旧大清水高前へ、
ウォーミングアップで、飛ばしたら、汗だくになる・・・・。(11:07)

藤沢橋で、fさんが、サイクリーに行くとのこと・・・・。
ん? それじゃ、私も行ったことがないので、ご一緒しますって答えたしまった。
不味かったか・・・。KYだったかなぁ・・・・。
じゃあって、藤沢橋で別れて単独走りしたほうが良かったのかも・・・。
サイクリーによって、自転車を物色、んん~、いいなぁとお金があれば・・・。
欲しい自転車が並んでる・・・。
とりあえず、見るだけです。
で、鵠沼を抜けて、134号に出て、小田原を目指す・・・。
ペースが分からないので、とりあえず25キロペースで走って見る・・・・・。
遅すぎたかなぁ・・・・・。
それじゃ30キロだと、どんな感じってことで、花水レストハウスまで走って、休憩・・・・。(12:46)
(柳島あたりで、azukiさんに、目撃されていたみたいです・・・・。ちょうど30キロにペースアップして、花水橋で、休憩してたのに、ここで私たちを追い越してしまったようです。)

花水レストハウスで、休憩ついでに、コンビニ昼食。
ツイッタ見てみたら、菊次郎さんが、すでに小田原城入りしたとのこと・・・。
fさん、ここまでついてきているみたい・・・・?
でも暑い、このペースで走ったら、だめかも・・・・。
これじゃ小田原まで、こっちが持たない・・・・。
セーブしなきゃ・・・。
花水橋から、25kペースでひた走る・・・。
菊次郎さんに、どこかかで捕捉されるんじゃないかと、前を気にしながら走ったけど、遭遇せず・・・。
なんだか、向かい風気味で、fさんに煽られながら走ったので、ヘトヘトです。
堪らず、ガリガリ君を食べるも、頭につんときて、頭が痛くなってしまった・・・。(13:51)

小田原城に14時頃到着。

ほんの10分前にazukiさんがいたみたいです。コンビニ休憩中に、またazukiさん、私たちを捕捉しこねた模様。
こっちは、azukiさんが、私たちを追いかけていたなんて、しらないので、菊次郎さんのことしか気にしてなかったし・・・。
あまりにも暑いので、城外の警察署横の広場のベンチで、結構長く休憩。
14時50分ごろ、帰路に・・・。
fさんに煽られながら、国府本郷のコンビニまで走って休憩。(15:40)

あはぁ・・・、もうヘロヘロです。
オーバーヒートです。
やっとオーバーヒートが収まってきたので、走りだそうとしたら、なにやら後輪に違和感を感じる・・・・。
あれまぁ、パンクしてるじゃん・・・。どういうわけか、ホッチキスの針みたいなものが、タイヤに刺さってました。
パンク修理を終えて、再び走りだす、ちょいと遅れ気味だったので、30キロ弱のペースで走ったのは良いのだが、
完全にヘロヘロです・・・・。
藤沢橋で、fさんが藤沢へ行くとのことで、離脱、助かった・・・・。
藤沢橋の100均で、水分補給、やっとのんびり出来る・・・・。
旧大清水高前で休憩するぞ・・・・。(17:18)

で、ほっとした気分で、休憩していたら、fさんに再び、捕捉されてしまった・・。?
やばいと思っていたら、小径親爺の竹本さん参上・・・・。
って、今日もツイッタで捕捉されていたのか・・・・。
まぁ、ここは渡りに船っす、三人で自転車談義に・・・。
六時前に、fさんと旧大清水高前で、別れる。(私は、もうヘロヘロで、あとはのんびり流して帰りたかったので、先に行ってもらったってのが本音です。)
その後、竹本さんと、夕陽撮影ポイントで別れて、6時半に帰宅。
いやぁ~、今日もヘロヘロになってしまった。
どうも、煽られると、抜かれまいと一生懸命、走ってしまう性格をなんとかせんといかないなぁ・・・。
大人気ないなぁと思いつつ、頑張っちゃうのよね・・・・。
走行時間 4h03m15S
走行距離 91.16Km
平均速度 22.4Km/h
最高速度 46.1Km/h
七月の走行距離 277.07Km
2010年の走行距離 1613.61Km
BD-1 購入からの総走行距離 41934Km (2004.1.31~)