fc2ブログ
ブラックリスト

七月十日(今日も小田原城詣)

天気が良くないのかなと思っていたら、良い天気見たいので、出撃するぞと思ったのが朝の7時。
で、なんだかんだと準備をしてたらズルズルと遅くなり、自宅をでたら、富士山が綺麗に見えたので、撮影してたりして、結局自宅を出たのが9時半ごろになってしまった。
DSC_0587c.jpg
丹沢あたりも綺麗っす。
DSC_0588c.jpg
境川CRを走りだす、旧大清水高前で、休憩しようと思ったら、お腹の調子がおかしい、急にグルグルして来た・・・。
さてどうするってことで休憩しないで、藤沢の旧ハンズ横のマックに飛び込み用をたす・・・、危なかったよん。
すっきりしたところで、柏尾川沿いをのんびりと走る。
今日は、のんびりモードで走るぞ・・・。
134号に出て、たらたら走る、ロードに抜かれても、追いかけないぞ・・・・。って暑くて、その気になれないでkですけど・・・。
で、花水レストハウスのコンビニにて初休憩。(10:59)
暑い・・・・・。
SN3F0742c.jpg
ツイッタを覗いたら、菊次郎さんが小田原城に居るらしい、途中で遭遇するかなぁと思いながら走りだす。
なんとなく走るペースが上がってくるのね、そうロードに抜かれても良いんですけど、MTBには、抜かれたくないのよ、なんてね。さっきからずっと追ってくるじゃない。
で、ペースが上がったら、前に、ロードの二人組み、これがまた、のんびり走ってるもんだから、抜いてしまう羽目に、となるとこれまた抜き返されないように走るもんだから・・・・。
今朝誓った、ロードに抜かれても、追いかけないぞには反していないけど、抜いたら抜きかえされないようにするのが大変、小田原城に、ヘトヘト状態で到着。(12:03)
SN3F0743c.jpg
結局、菊次郎さんには遭遇せず、また今度ね・・・。
で、ヘトヘトなので、暫く、お昼ご飯を食べる気になれず、休憩。
コーラ飲みてぇ・・・。自販機でコーラを買って、お堀横のベンチで休息。
お昼を食べないと帰りが持たないので、とりあえず昼食。
食後、ベンチで昼寝してしまった。(13:03)
SN3F0744c.jpg
SN3F0745c.jpg
やっと走り出せる気分になったので、帰路につく、しかし、暑い・・・。
だめっす、暑いのは、ふっとちょには辛いね・・・。
ロングビーチ近所のサンクスまで走って、ガリガリ補給。(14:19)
SN3F0747c.jpg
再び走るが、暑さでバテバテ、大磯高前で、再び休憩、だめだな今日は・・・・20分も走ってないのに・・・。(14:53)
SN3F0748c.jpg
休憩後再び走りだす、松波の手前で、ロードに抜かれる、ここは最後の力を振り絞って40Kマックスで抜き返して、松波で離脱。
ふっつ、もうダメっす。引地川河口で、再び休憩っす。(16:04)
SN3F0750c.jpg

あとは、のんびり走ろうって思って走り出したら、シルキーさんに捕獲されてしまった。
うっ、まずい、もう走れないのに・・・・。
な、なんで35キロだすかなぁ・・・。
なんだか、松波から、藤沢橋までが、一番きつかったかも・・・。
汗がどっと噴出してきた・・・。
旧大清水高前についたらSLENDERさんが待ちまえているじゃないですか。
暫し、雑談。
そしたら、竹本さんが現れるしだい。
SN3F0755c.jpg

最近、プロンプトンを五段化したの拝見。
SN3F0756c.jpg
SN3F0757c.jpg
そうそう、シルキーさんも、SLENDERさん新車ロードなので、拝見。やっぱロード良いね・・・。
SLENDERさん新車ロード
SN3F0752c.jpg
SLENDERさん新車ロード
SN3F0754c.jpg

このあと、シルキーさんに連れられて、お初にお目にかかる、Fさんちにて雑談。
なんだかんだと帰宅したのが、六時ちょっとすぎになってました。

きょうは、久しぶりの仲間に遭遇して、最後に楽しい締めくくりだったかもね・・・。

走行時間 4h14m55S
走行距離 92.45Km
平均速度 21.7Km/h
最高速度 44.7Km/h
七月の走行距離 92.45Km
2010年の走行距離 1428.99Km
BD-1 購入からの総走行距離 41749Km (2004.1.31~)




comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング