五月二十二日(今週も懲りずに小田原)
今週も飽きずに小田原っす。
週に一度しか走れないので、丁度いい走り応えのあるところは、小田原になっちゃいます。
体重があと10キロ減るまでは、山系はダメだし・・・・。
そ、体重が引力に逆らえずに、登り坂になると、急激に減速、逆に下り坂は、楽なんですがね・・・。

先週に比べて、往路アベレージは、休憩を入れたので24.2キロと一キロほど遅い。

今日は、暑かったので、途中で水を補給しなきゃ走れんかった。
なんだかんだと2リッタぐらい水分補給してるし・・・。
途中携帯でツイッタを見ると、菊次郎さんが、山北あたりの大野山へアタックしている模様。
どこかで捕捉されるかと思ってましたが、現れず・・・。
江ノ島で、30分ほど待機してましたが、現れず・・・
私の小田原からの帰還が、早かったのかな・・・・。
いや~、今の私の太りっぷりを見たら目を丸くするに違いない。
それでなくても、太っている印象があるのみ、さらにパワーアップした太りっぷりだから捕捉されないでよかったかも・・・。
しかし、なんだなツイッタって直ぐに連絡することが出来ないだと気づく・・・。
今度、菊次郎さんに合ったら、メアドぐらいは交換しておいたほうがいいかもしれんな・・・。
埜庵でカキ氷食べようと誘ってみようかと思ったが、秦野あたりを走っているとの、つぶやきが有ったので、こりゃだめだなってことで、すんなり帰宅しました。
結局、今日の往復アベレージは、24.3キロでした、多く休憩した分アベレージは、先週より遅いが、行き、帰りともに
バテなかったのだろう、行きも帰りも、ほぼ同じペースだったみたい。
2010年5月22日の走行距離
走行時間 3h55m02s
走行距離 95.30Km
平均速度 24.3Km/h
最高速度 48.2Km/h
五月の走行距離 403.83Km
2010年の走行距離 973.86Km
BD-1 購入からの総走行距離 41294Km (2004.1.31~)
週に一度しか走れないので、丁度いい走り応えのあるところは、小田原になっちゃいます。
体重があと10キロ減るまでは、山系はダメだし・・・・。
そ、体重が引力に逆らえずに、登り坂になると、急激に減速、逆に下り坂は、楽なんですがね・・・。

先週に比べて、往路アベレージは、休憩を入れたので24.2キロと一キロほど遅い。

今日は、暑かったので、途中で水を補給しなきゃ走れんかった。
なんだかんだと2リッタぐらい水分補給してるし・・・。
途中携帯でツイッタを見ると、菊次郎さんが、山北あたりの大野山へアタックしている模様。
どこかで捕捉されるかと思ってましたが、現れず・・・。
江ノ島で、30分ほど待機してましたが、現れず・・・
私の小田原からの帰還が、早かったのかな・・・・。
いや~、今の私の太りっぷりを見たら目を丸くするに違いない。
それでなくても、太っている印象があるのみ、さらにパワーアップした太りっぷりだから捕捉されないでよかったかも・・・。
しかし、なんだなツイッタって直ぐに連絡することが出来ないだと気づく・・・。
今度、菊次郎さんに合ったら、メアドぐらいは交換しておいたほうがいいかもしれんな・・・。
埜庵でカキ氷食べようと誘ってみようかと思ったが、秦野あたりを走っているとの、つぶやきが有ったので、こりゃだめだなってことで、すんなり帰宅しました。
結局、今日の往復アベレージは、24.3キロでした、多く休憩した分アベレージは、先週より遅いが、行き、帰りともに
バテなかったのだろう、行きも帰りも、ほぼ同じペースだったみたい。
2010年5月22日の走行距離
走行時間 3h55m02s
走行距離 95.30Km
平均速度 24.3Km/h
最高速度 48.2Km/h
五月の走行距離 403.83Km
2010年の走行距離 973.86Km
BD-1 購入からの総走行距離 41294Km (2004.1.31~)