五月十五日
天気がいいので、出撃!
とりあえず、大清水高前で休憩!(10:08)

ここからノンストップで小田原へ
今日の目標は、往路平均速度25km/h。
頑張った甲斐あって、小田原城手前のローソンまでで、26.0km/hでこれたよん。
結構踏ん張ったので、足が・・・。
坂になると、体重が重量に逆らえ切れずに、速度が落ちること・・・・。
要減量やな・・・。(11:41)

ローソンでお握りを調達して小田原城へゆっくり走ったら、25.2km/hになってやがんの・・・・。
平均速度を上げるのは、なかなか上がらないのだが、下がるのは直ぐに下がってしまうのね・・・。(11:57)

十二時半ごろ、小田原城でお握りを食べて、一服して、折り返し、往路を頑張ってしまったので、復路はダメダメモードだと思いながら走り出す。
まだ、折り返すのは、早すぎ?
向かい風か?
とりあえず、頑張ってみるかって事で、平均速度を見ながら、25キロ以上をキープしながら走る・・・。
途中から追い風になり、楽になったけど、大変じゃのう・・・。
江ノ島のいつものウッドデッキで休憩しようの思ったら、TUBEのコンサートで人ごみが多いので断念!
引地川河口付近へ戻って休憩。(14:06)

とりあえず25kをキープ、ヘトヘトじゃ・・・。

ヘトヘトになったので長めの休憩をとって、境川CRへ。
大清水高前に、戻ってきました。(14:34)

かなり疲れてます。サイコンの写真取り忘れてるし・・・・。
一服して帰路につく。
なんだ、今日の境川は向かい風じゃん・・・・。
ん、疲れれているせいか?
たぶん足が売り切れているんだろう、なかなか25k以上へ上げるのは厳しい状況で、湘南台の坂で撃沈!
三時ちょいすぎに帰宅。
ははは、足が笑ってやがんの・・・・。
本日の往復の平均速度は24.7km/hでした・・・。

疲れた・・・・。
やっぱ最大の課題は、減量じゃのう・・・。
上り坂で、急激に減速するのは、重いからだとつくづく思う次第・・・・・。
2010年5月15日の走行距離
走行時間 3h41m48s
走行距離 91.39Km
平均速度 24.7Km/h
最高速度 47.2Km/h
五月の走行距離 308.53Km
2010年の走行距離 783.26Km
BD-1 購入からの総走行距離 40905Km (2004.1.31~)
とりあえず、大清水高前で休憩!(10:08)

ここからノンストップで小田原へ
今日の目標は、往路平均速度25km/h。
頑張った甲斐あって、小田原城手前のローソンまでで、26.0km/hでこれたよん。
結構踏ん張ったので、足が・・・。
坂になると、体重が重量に逆らえ切れずに、速度が落ちること・・・・。
要減量やな・・・。(11:41)

ローソンでお握りを調達して小田原城へゆっくり走ったら、25.2km/hになってやがんの・・・・。
平均速度を上げるのは、なかなか上がらないのだが、下がるのは直ぐに下がってしまうのね・・・。(11:57)

十二時半ごろ、小田原城でお握りを食べて、一服して、折り返し、往路を頑張ってしまったので、復路はダメダメモードだと思いながら走り出す。
まだ、折り返すのは、早すぎ?
向かい風か?
とりあえず、頑張ってみるかって事で、平均速度を見ながら、25キロ以上をキープしながら走る・・・。
途中から追い風になり、楽になったけど、大変じゃのう・・・。
江ノ島のいつものウッドデッキで休憩しようの思ったら、TUBEのコンサートで人ごみが多いので断念!
引地川河口付近へ戻って休憩。(14:06)

とりあえず25kをキープ、ヘトヘトじゃ・・・。

ヘトヘトになったので長めの休憩をとって、境川CRへ。
大清水高前に、戻ってきました。(14:34)

かなり疲れてます。サイコンの写真取り忘れてるし・・・・。
一服して帰路につく。
なんだ、今日の境川は向かい風じゃん・・・・。
ん、疲れれているせいか?
たぶん足が売り切れているんだろう、なかなか25k以上へ上げるのは厳しい状況で、湘南台の坂で撃沈!
三時ちょいすぎに帰宅。
ははは、足が笑ってやがんの・・・・。
本日の往復の平均速度は24.7km/hでした・・・。

疲れた・・・・。
やっぱ最大の課題は、減量じゃのう・・・。
上り坂で、急激に減速するのは、重いからだとつくづく思う次第・・・・・。
2010年5月15日の走行距離
走行時間 3h41m48s
走行距離 91.39Km
平均速度 24.7Km/h
最高速度 47.2Km/h
五月の走行距離 308.53Km
2010年の走行距離 783.26Km
BD-1 購入からの総走行距離 40905Km (2004.1.31~)