四月七日(Caps Lock keyが・・・)
Optionキーを押そうとして、Commandキーを押しているのはなんでやねんと思ったら、長年使用していたキーボードとキー配列が、違うのに気づく・・・・。
左端にあったCaps Lockキーが右に移動しているやないけ・・・。

うぎゃ、体が覚えこんだ、キー位置を、新しいキー位置に慣れさせなきゃならんわい。
まったく、いつからこの配置になったんだ・・・・。
まぁ、ほぼ十年も同じキーボードを使っていたってのもいけないのか・・・。
スキャナーのドライバーが雪豹に対応しなくなったので、家にあった使わなくなったスキャナーのドライバーが対応していたので、会社で使うことにした。
で早速、ドライバーをインストールして、Photoshop CS4で取り込もうとしたら、取り込みメニューが表示されない・・・?
なんで?
Webでなんだかんだと調べたら、PhotoShop CS4からTWAINドライバが、標準でインストールされなくなったって書いてました。
うっ、なんでやねん、これじゃやPhotoshopでスキャナが使えないやないけ・・・。
まったく・・・・。
AdobeからTWAINのプラグインをダウンロードしてPhotoShopの入出力プラグインホルダーにぶち込んだら、やっとスキャナがー使えるようになった。
で、TWAINを使用するときは、PhotoShopをロゼッタモードで起動するようにって書いてあったので、PhotoShopをロゼッタモードで起動したら、スキャナーで正常にスキャンできるけど、いざPhotoShopを終了しようとしたらPhotoshopを終了するメニューが選択できず・・・・・。
しかたないので、PhotoShopを強制終了して、まさかと思ってPhotoshopのロゼッタモードでの起動をやめたら、スキャナーも正常動作してPhotoShopも正常終了できるようになった・・・。
まったく・・・・。Adobeは余計なこと書くな・・・。
しかもインストールDVDにプラグインぐらい入れとけよ・・・・。
単品購入のPhotoShopのDVDの説明内容をAdobe Creative Suite 4でも同じように書くなよなぁ、プラグインがどこを探しても見つからないやないけ・・・。まったく・・・。
てなわけで、新しい機材とソフトに、まだ振り回されています。
左端にあったCaps Lockキーが右に移動しているやないけ・・・。

うぎゃ、体が覚えこんだ、キー位置を、新しいキー位置に慣れさせなきゃならんわい。
まったく、いつからこの配置になったんだ・・・・。
まぁ、ほぼ十年も同じキーボードを使っていたってのもいけないのか・・・。
スキャナーのドライバーが雪豹に対応しなくなったので、家にあった使わなくなったスキャナーのドライバーが対応していたので、会社で使うことにした。
で早速、ドライバーをインストールして、Photoshop CS4で取り込もうとしたら、取り込みメニューが表示されない・・・?
なんで?
Webでなんだかんだと調べたら、PhotoShop CS4からTWAINドライバが、標準でインストールされなくなったって書いてました。
うっ、なんでやねん、これじゃやPhotoshopでスキャナが使えないやないけ・・・。
まったく・・・・。
AdobeからTWAINのプラグインをダウンロードしてPhotoShopの入出力プラグインホルダーにぶち込んだら、やっとスキャナがー使えるようになった。
で、TWAINを使用するときは、PhotoShopをロゼッタモードで起動するようにって書いてあったので、PhotoShopをロゼッタモードで起動したら、スキャナーで正常にスキャンできるけど、いざPhotoShopを終了しようとしたらPhotoshopを終了するメニューが選択できず・・・・・。
しかたないので、PhotoShopを強制終了して、まさかと思ってPhotoshopのロゼッタモードでの起動をやめたら、スキャナーも正常動作してPhotoShopも正常終了できるようになった・・・。
まったく・・・・。Adobeは余計なこと書くな・・・。
しかもインストールDVDにプラグインぐらい入れとけよ・・・・。
単品購入のPhotoShopのDVDの説明内容をAdobe Creative Suite 4でも同じように書くなよなぁ、プラグインがどこを探しても見つからないやないけ・・・。まったく・・・。
てなわけで、新しい機材とソフトに、まだ振り回されています。