四月三日(ちょいと)
今日も天気が良いので、ちょいと走ってみようとお昼過ぎに出撃する。

って、もっと早く出撃すればよかったのですが、先週末に仕事用の新Macのデーター移行に疲れ果ててしまったので、午前中は、寝てました。
しかし、へたこいた、スキャナーのドライバーと、トラックボールのドライバーが雪豹ちゃんに対応したものがなし・・・。スキャナーは、完全に更新予定なしと、メーカーホームページで公表されていて打つ手なし・・・・。
そういや、スキャナーのドライバーはクラシックモードで動作してたような・・・。
で、問題は、トラックボール、これは外すことは、できない。
マウスなんかで、ちまちま、ポインターを移動するなんて考えられない・・・。
てなわけで、ダメもとでMouse Works 3.0r1てのをインストールしたら、なんとか32bitモードで動作している見たい。
とりあえずOKかな・・・・。
と先週末Macの移行作業で、大変な目にあって疲れてしまったのよね・・・。
ポリタンクからアルミタンクに無事(?)になりました。

しかし、アルミタンクは、でかい、ファンもでかいのが付いてます。手前のアルミ網目から、覗くと向こう側が見えます、ってこれもスケルトン?

十二時半ごろに家をでる。
で、そういや、会社の連中、湘南台のテニスコートで遊んでる(いやテニスの練習か)と聞いていたので、よってみることに・・。
で、久しぶりに、OBのM島さん、K崎君、K沢君の顔を見た。
みんな元気そうでなにより・・・。
だぁ、なんだかんだと、しゃべってたら一時半じゃ・・・・。
今日は、のんびり走るべ・・・・。
先ずは、湘南台の境川の桜並木。
今日、明日が、みどころですかね、ほぼ満開。


定番の大清水高まえ。

ここからノンストップで、藤沢橋、腰越を抜け、2時10分ごろ、稲村ヶ崎に到着。

いやぁ、気持ちいい、ちょいと向かい風ですが・・・・・。
で、水ぶくれ、脂肪ぶくれなんで、汗だくになる・・・。
まだ、だめだめ、トップに入れて走れん・・・・。
今日もここまでって事で帰宅。
境川、大清水で休憩せずに走り続けていたら、ロードのお兄さんがミラーに映る・・・。
で、抜かれまいと、30から35km/hで走る、遊水センターまできたら、ロードのお兄さんが、休憩してくれたので助かった・・・。なにしてるんだろう、また気合いれて走ってしまったわい・・・。
のんびり走りゃ良いのに・・・。
家に三時半ごろに帰宅して、テレビ見てたら、上さんがもう帰ってきたのだって・・・・。
私しゃ、ちょいとお疲れ気味なんよ・・・・。
明日は、娘の高校の入学式だし、バテたらいかんやろ・・・・。
でも、バテた、夕飯食って少し横になったら、先ほどまで、寝てしまった。
2010年4月3日の走行距離
走行時間 1h47m15s
走行距離 37.36Km
平均速度 20.9Km/h
最高速度 41.0Km/h
四月の走行距離 37.36Km
2010年の走行距離 270.39Km (三ヶ月で300キロも走ってない・・・。ある意味記録かな)
BD-1 購入からの総走行距離 40388Km (2004.1.31~)

って、もっと早く出撃すればよかったのですが、先週末に仕事用の新Macのデーター移行に疲れ果ててしまったので、午前中は、寝てました。
しかし、へたこいた、スキャナーのドライバーと、トラックボールのドライバーが雪豹ちゃんに対応したものがなし・・・。スキャナーは、完全に更新予定なしと、メーカーホームページで公表されていて打つ手なし・・・・。
そういや、スキャナーのドライバーはクラシックモードで動作してたような・・・。
で、問題は、トラックボール、これは外すことは、できない。
マウスなんかで、ちまちま、ポインターを移動するなんて考えられない・・・。
てなわけで、ダメもとでMouse Works 3.0r1てのをインストールしたら、なんとか32bitモードで動作している見たい。
とりあえずOKかな・・・・。
と先週末Macの移行作業で、大変な目にあって疲れてしまったのよね・・・。
ポリタンクからアルミタンクに無事(?)になりました。

しかし、アルミタンクは、でかい、ファンもでかいのが付いてます。手前のアルミ網目から、覗くと向こう側が見えます、ってこれもスケルトン?

十二時半ごろに家をでる。
で、そういや、会社の連中、湘南台のテニスコートで遊んでる(いやテニスの練習か)と聞いていたので、よってみることに・・。
で、久しぶりに、OBのM島さん、K崎君、K沢君の顔を見た。
みんな元気そうでなにより・・・。
だぁ、なんだかんだと、しゃべってたら一時半じゃ・・・・。
今日は、のんびり走るべ・・・・。
先ずは、湘南台の境川の桜並木。
今日、明日が、みどころですかね、ほぼ満開。


定番の大清水高まえ。

ここからノンストップで、藤沢橋、腰越を抜け、2時10分ごろ、稲村ヶ崎に到着。

いやぁ、気持ちいい、ちょいと向かい風ですが・・・・・。
で、水ぶくれ、脂肪ぶくれなんで、汗だくになる・・・。
まだ、だめだめ、トップに入れて走れん・・・・。
今日もここまでって事で帰宅。
境川、大清水で休憩せずに走り続けていたら、ロードのお兄さんがミラーに映る・・・。
で、抜かれまいと、30から35km/hで走る、遊水センターまできたら、ロードのお兄さんが、休憩してくれたので助かった・・・。なにしてるんだろう、また気合いれて走ってしまったわい・・・。
のんびり走りゃ良いのに・・・。
家に三時半ごろに帰宅して、テレビ見てたら、上さんがもう帰ってきたのだって・・・・。
私しゃ、ちょいとお疲れ気味なんよ・・・・。
明日は、娘の高校の入学式だし、バテたらいかんやろ・・・・。
でも、バテた、夕飯食って少し横になったら、先ほどまで、寝てしまった。
2010年4月3日の走行距離
走行時間 1h47m15s
走行距離 37.36Km
平均速度 20.9Km/h
最高速度 41.0Km/h
四月の走行距離 37.36Km
2010年の走行距離 270.39Km (三ヶ月で300キロも走ってない・・・。ある意味記録かな)
BD-1 購入からの総走行距離 40388Km (2004.1.31~)