三月二十九日(ATOK2009forMac)
注文していたアプリ類が、すべてそろいました。
後は、Mac本体待ちです。
早くて今週末、遅くて来週初めになるとのこと・・・。
で、とりあえず、今のMACで、ATOKを新しいATOKにしてみた。
ATOK17からのATOK2009に、っていったい何世代のを使ってるのって言われそうだが、使っていて不自由は無かったので、バージョンアップってのも考えていませんでした。
で、ATOK2009にしたら、使い勝手が違うので、少し不自由になったような・・・・・。
なんでか判らんが半角英数字で打ったあとに、続けて全角文字で入力すると半角英数字が、勝手に全角英数字に変換されてしまう・・・・。うっ、余計な変換するんじゃない。折角、半角で打ったのに、なぜ全角にしやがる・・・。
どこかに、設定があると思うが・・・・・。
急いでいたので、スペース入れて、後半の全角を変換してから、スペースを消して、とりあえず凌ぎました。
なんか、余計なことしやがる、あまり好きじゃないMS-WORDみたいじゃないか・・・・。
機能を上げようとしているのは判るけど、なんか使いづらい、なれるまでだと思うけど・・・。
後は、Mac本体待ちです。
早くて今週末、遅くて来週初めになるとのこと・・・。
で、とりあえず、今のMACで、ATOKを新しいATOKにしてみた。
ATOK17からのATOK2009に、っていったい何世代のを使ってるのって言われそうだが、使っていて不自由は無かったので、バージョンアップってのも考えていませんでした。
で、ATOK2009にしたら、使い勝手が違うので、少し不自由になったような・・・・・。
なんでか判らんが半角英数字で打ったあとに、続けて全角文字で入力すると半角英数字が、勝手に全角英数字に変換されてしまう・・・・。うっ、余計な変換するんじゃない。折角、半角で打ったのに、なぜ全角にしやがる・・・。
どこかに、設定があると思うが・・・・・。
急いでいたので、スペース入れて、後半の全角を変換してから、スペースを消して、とりあえず凌ぎました。
なんか、余計なことしやがる、あまり好きじゃないMS-WORDみたいじゃないか・・・・。
機能を上げようとしているのは判るけど、なんか使いづらい、なれるまでだと思うけど・・・。