fc2ブログ
ブラックリスト

eizoさんの輪コロ

eizoさんから、出来たとの報告来ました。
とにかく、完成おめでとうございます。

以下メールの引用です。
かいちさん、先日は図面ありがとうございました。。

早速輪行コロ製作してみました。
加工は東急ハンズでお願いしたのですが、
できあがってきたものはあまり良いレベルのものではなく、
大きな修正が必要でした。

下記のブログに少し顛末を載せておきました。

eizo slash blog2
本当にありがとございました。
----
c09101001.jpg

東急ハンズも色々あるようですね。
満足しない場合は、各自で手修正ですね。
自作しない人は、ハンズで手伝ってもらっていると、思ったほうが良いかもしれませんね。
加工している人も、アルミのカットはプロじゃないので、あまり期待しないほうが良いと思います。


comment

Secret

ありがとうございました。

かいちさん、あらためて図面ありがとうございました。

そうですね。
大まかな切り出しをお願いしたと思えば良いと思います。
修正が大変だった分、愛着のもてるものができました。
でも、次の機会があったら、自作を選択するかな・・・

今ではライト台座を利用することにしまして
リアライトをオリジナルの位置に移動しました。
あと、安定するか思い、コロの間隔を2cmほど広げました。
靴のかかとが当たるかな?と思いましたが大丈夫でした。
しかし、自立時に片輪だけ接触しているのが少し気になるので、
しばらく試用してもどすかどうか考えます。

本文のメールの引用ですが2つ続いているようです。
できれば修正お願いします。

Re: ありがとうございました。

あら、ほんとだ!
修正しました。

ものは、考えようですね。
年取ってくると、頭にきてもしょうがないので、出来るだけ前向きに考えるようになってきました。
自作の方が、楽しいよ・・・・。
試行錯誤して、納得のいくものを作ってください。
私の図面も、これが正解ってわけではないと思います。
みなさん、好き勝手に独自の特色をだそうなさる方が、多いみたいです。
ちょっこと自分なりのいろを出したいみたいです。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング