fc2ブログ
ブラックリスト

十月三日

う!
先月は、一度も自転車に乗ってねぇ・・・・・・・。
?????

運動不足プラス、ストレス食いで、お腹が、突っ張ってきました。

なんとかしなきゃ・・・。

comment

Secret

BD-1は4万kmが寿命か?

先日の芋煮会で呼人さんが、BD-1を新調するとお話になっていましたが、夫婦で新しいのに乗り換えたようです。奇しくも、走行距離は39,930kmで、フロントフォークにヒビが入ったとのことです。
http://yobito.cocolog-nifty.com/log/

呼人さんから、不要な部品をもらってくるのも手かと思いますが、アルミの問題点は明確な疲労限度が無く、対疲労設計をできないこと(10の7乗を越えてもまだ安心できない)なので、やはり4万kmくらいが、限界なのかもしれませんね。

参考
http://www.geocities.jp/cycling_course/frame-dynamic.html


Re: BD-1は4万kmが寿命か?

今晩はmomongerさん。
呼人さんのブログを見て、うちのBD-1を見てみたところ、まだヒビが入っていなかったので、とりあえず安堵しております。
たぶん、走行距離と使用年数による経年変化も関係しているのではないかと思います。
ただ、わたしのBD-1のほうが、体重が有る分、負荷が大きいはずなんですがね・・・。
軍資金があれば、すぐにでも乗り換えたたいのですが、このご時勢ですから・・・。
呼人さんからの不要部品、魅力的ですが、私のBD-1は、カプレオ仕様なので、使えるものがあるかどうか・・・・。
どうしても、カプレオのリアスプロケの9Tを外したくないんですよね・・・。
カプレオ以外だと、11Tからになってしまうので、現状の高速性能を維持するには、フロントチェーリングを大きくしないとならなくなり、フロントを大きくすると、ワイドレシオになってしまうのですよ・・・。
で、さらに軽いギア比が得られなくなり、坂がきつくなるてなわけです。
カプレオは、なかなかフロントシングルの小径車にとっては、実に良いので、耐久性を除いて気に入っている製品なんですよ・・・。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング