六月二十八日
BD-1のギアの歯飛びで、原因を考えていましたが、先日にイタリア出張時の修理手順をドキュメントにしておこうと、歯飛びを英訳しようとしたら、Chain skippingて出てきた。
おれおれ、もしかして、チェーンが伸びて歯とびしてるのじゃないか・・・・・・。
昨日、どこで歯が飛んでいるのか良く見てたら、チェーンホイール側で、抜けているじゃん・・・。
先ずは、チェーンを交換した方が良いかもってことで、今日、チェーンを買ってきました。

で、とりあえず、どれだけ伸びてるのか、チェーンの長さを測ってみました。
新品チェーンは5リンクで56.5mm

使い倒したチェーンが59.6mm

ほげ~、5リンクで3.1mm伸びているのかいなぁ・・・・。
1リンクあたり0.62mmか・・・・。
113リンク使っているので単純に計算すると、
0.62mm*113=70.6mm??
え、こんなに伸びるもんか・・・・。
なんか多すぎるような気がするけど・・・・。
チェーンが、かなり伸びていたに違いはないみたいです。
で、とりあえずチェーンを交換して、ぐるぐるペダルを回してみたら、チェーンが外れなくなったみたいです。それに偶に、チェーンホイール側での、歯とびが解消されたみたいです。
たぶん、これでBD-1が復活したと、思うけど、
試乗しようと思ったら、雨降ってやがんの・・・・・。
明日も雨かいな・・・・・。
おれおれ、もしかして、チェーンが伸びて歯とびしてるのじゃないか・・・・・・。
昨日、どこで歯が飛んでいるのか良く見てたら、チェーンホイール側で、抜けているじゃん・・・。
先ずは、チェーンを交換した方が良いかもってことで、今日、チェーンを買ってきました。

で、とりあえず、どれだけ伸びてるのか、チェーンの長さを測ってみました。
新品チェーンは5リンクで56.5mm

使い倒したチェーンが59.6mm

ほげ~、5リンクで3.1mm伸びているのかいなぁ・・・・。
1リンクあたり0.62mmか・・・・。
113リンク使っているので単純に計算すると、
0.62mm*113=70.6mm??
え、こんなに伸びるもんか・・・・。
なんか多すぎるような気がするけど・・・・。
チェーンが、かなり伸びていたに違いはないみたいです。
で、とりあえずチェーンを交換して、ぐるぐるペダルを回してみたら、チェーンが外れなくなったみたいです。それに偶に、チェーンホイール側での、歯とびが解消されたみたいです。
たぶん、これでBD-1が復活したと、思うけど、
試乗しようと思ったら、雨降ってやがんの・・・・・。
明日も雨かいな・・・・・。