fc2ブログ
ブラックリスト

六月二十八日

BD-1のギアの歯飛びで、原因を考えていましたが、先日にイタリア出張時の修理手順をドキュメントにしておこうと、歯飛びを英訳しようとしたら、Chain skippingて出てきた。
おれおれ、もしかして、チェーンが伸びて歯とびしてるのじゃないか・・・・・・。
昨日、どこで歯が飛んでいるのか良く見てたら、チェーンホイール側で、抜けているじゃん・・・。
先ずは、チェーンを交換した方が良いかもってことで、今日、チェーンを買ってきました。
P1020667c.jpg
で、とりあえず、どれだけ伸びてるのか、チェーンの長さを測ってみました。
新品チェーンは5リンクで56.5mm
P1020669c.jpg
使い倒したチェーンが59.6mm
P1020670c.jpg
ほげ~、5リンクで3.1mm伸びているのかいなぁ・・・・。
1リンクあたり0.62mmか・・・・。
113リンク使っているので単純に計算すると、
0.62mm*113=70.6mm??
え、こんなに伸びるもんか・・・・。
なんか多すぎるような気がするけど・・・・。
チェーンが、かなり伸びていたに違いはないみたいです。
で、とりあえずチェーンを交換して、ぐるぐるペダルを回してみたら、チェーンが外れなくなったみたいです。それに偶に、チェーンホイール側での、歯とびが解消されたみたいです。
たぶん、これでBD-1が復活したと、思うけど、
試乗しようと思ったら、雨降ってやがんの・・・・・。
明日も雨かいな・・・・・。


comment

Secret

のびにのびる

かいちさん、まいど。
nori-コロ&Futa号です。

チェーンって凄いのびるんですね。
そうじゃなきゃ、チェーンリングやらギヤの歯がもちませんね。
しっかり役割を果たしてくれている訳だ。
早くかいちさんの愛車が復活しますように。
乗れないのってもやもやストレスが掛かるでしょ?

Re: のびにのびる

まいど! nori-コロさん。
まともにBD-1に乗れないので、ストレス溜まってます。
チェーンの交換は、これで4回目です。多分、約1万キロ毎に交換しているかも・・・。
4万キロを目前にして、各部にガタが出だしているので、少し、乗りすぎかも。
スイングアームのリンク部のシャフトとベアリング交換。
リアハブの交換。
スプロケットの交換等々、復活させるのに、もう少し費用と時間がかかりそう・・・。
先だつ物があれば、新しいもの買いたいのですけど、このご時世、そう言う訳にはいかないので、もう少し辛抱して、乗り続けるしかありません。ふが~。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング