一月三日
だましのしまださんの無言の参加要請で、ことしの走り初めは、ヤビツ詣。
戸沢橋に9時集合にあわせて、ちょいと早いが、8時に家をでる。
慶応大のちょと先の宇都母知神社入り口で富士山の眺めが良かったので、一枚。

8時45分ごろに戸沢橋に到着!
この時点で6人。
伊勢原駅で、さらに3人。

清水屋さんの駐車場で2人。
浅間山林道から11名、参加表明してたのは、5名ぐらいだったような・・・・・。
で、走りのほうは、体が重くて、調子がでない、一日、二日と食べ過ぎ・・・・。
蓑毛に着いたところで、すでにバテ気味、今日はダメっす。
なんとか菜の花台に到着。

何度か菜の花台に着ているが、初めて、菜の花台から富士山見る。
こんなに綺麗に見えるんだと、感激。

相模湾の眺めも最高。

で、よれよれになりながら、ヤビツ峠に到着!

ほげ~っ、もう少し、坂に合ったギアが欲しい。
ギアに合わない坂だと、一気にスピードダウンだよ・・・・・。
でもなぁ、しまださんはロードに乗り換えてから、ペースが速くなったよ・・・。
BD-1じゃ着いていけなくなったのかも・・・・。
速度を気にしなきゃ、現状のギア比で、どこでもこなせる筈なんだが、最近のしまださんのペースに合わせるには、ギア比構成の検討と、更なる脚力アップが必要かな・・・。
気まぐれ茶屋で昼飯、雑煮を食す。
気がついてみれば、かなりの人数になってました。たぶん14名ぐらいいたんじゃないかと・・・・。
それに有名人のしまださん目当ての方も、いらっしゃいました。
このあと、服部牧場でアイスだ・・・・。
で、着いてみれば、売り切れてました。残念!

半原の街中を抜け、412号へ。
足の方も殆ど売れきれなので、412号への合流するあたりの平山坂下から坂が、きつかった。
で荻野川沿いから厚木国際カントリーの坂、まだ有ったのね・・・・・。ほげぇ~。気合じゃ・・・・。
登り切ったら、なにやらさくまさんにBD-1にトラブル発生・・・・・・。
登った坂を下る・・・・・・。
ディレイラーについている折りたたみ時のチェーンテンショナーが絡んで、そのままディレイラーが引き込まれてもげてました。えっ!一瞬目を疑いました。
仕方なく、もげたディレイラーと折りたたみ時のチェーンテンショナを外し、とりあえず走行可能状態にする。
新車のBD-1の105のディレイラーがお亡くなりになってました。ちゃんと調整してないといけませんねぇ。
再び、坂を登り返し・・・。小鮎川沿いに出て、本厚木あたりで、しまださんから離脱。
で、自宅に5時過ぎに帰宅。
久しぶりに100キロ越えだったので、疲れたね・・・・。
2009年1月3日の走行距離
走行時間 5h39m12s
走行距離 105.91Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 51.3Km/h
一月の走行距離 105.91Km
2009年の走行距離 105.91Km(目標達成率1.0591%)
BD-1 購入からの総走行距離 37269Km (2004.1.31~)
戸沢橋に9時集合にあわせて、ちょいと早いが、8時に家をでる。
慶応大のちょと先の宇都母知神社入り口で富士山の眺めが良かったので、一枚。

8時45分ごろに戸沢橋に到着!
この時点で6人。
伊勢原駅で、さらに3人。

清水屋さんの駐車場で2人。
浅間山林道から11名、参加表明してたのは、5名ぐらいだったような・・・・・。
で、走りのほうは、体が重くて、調子がでない、一日、二日と食べ過ぎ・・・・。
蓑毛に着いたところで、すでにバテ気味、今日はダメっす。
なんとか菜の花台に到着。

何度か菜の花台に着ているが、初めて、菜の花台から富士山見る。
こんなに綺麗に見えるんだと、感激。

相模湾の眺めも最高。

で、よれよれになりながら、ヤビツ峠に到着!

ほげ~っ、もう少し、坂に合ったギアが欲しい。
ギアに合わない坂だと、一気にスピードダウンだよ・・・・・。
でもなぁ、しまださんはロードに乗り換えてから、ペースが速くなったよ・・・。
BD-1じゃ着いていけなくなったのかも・・・・。
速度を気にしなきゃ、現状のギア比で、どこでもこなせる筈なんだが、最近のしまださんのペースに合わせるには、ギア比構成の検討と、更なる脚力アップが必要かな・・・。
気まぐれ茶屋で昼飯、雑煮を食す。
気がついてみれば、かなりの人数になってました。たぶん14名ぐらいいたんじゃないかと・・・・。
それに有名人のしまださん目当ての方も、いらっしゃいました。
このあと、服部牧場でアイスだ・・・・。
で、着いてみれば、売り切れてました。残念!

半原の街中を抜け、412号へ。
足の方も殆ど売れきれなので、412号への合流するあたりの平山坂下から坂が、きつかった。
で荻野川沿いから厚木国際カントリーの坂、まだ有ったのね・・・・・。ほげぇ~。気合じゃ・・・・。
登り切ったら、なにやらさくまさんにBD-1にトラブル発生・・・・・・。
登った坂を下る・・・・・・。
ディレイラーについている折りたたみ時のチェーンテンショナーが絡んで、そのままディレイラーが引き込まれてもげてました。えっ!一瞬目を疑いました。
仕方なく、もげたディレイラーと折りたたみ時のチェーンテンショナを外し、とりあえず走行可能状態にする。
新車のBD-1の105のディレイラーがお亡くなりになってました。ちゃんと調整してないといけませんねぇ。
再び、坂を登り返し・・・。小鮎川沿いに出て、本厚木あたりで、しまださんから離脱。
で、自宅に5時過ぎに帰宅。
久しぶりに100キロ越えだったので、疲れたね・・・・。
2009年1月3日の走行距離
走行時間 5h39m12s
走行距離 105.91Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 51.3Km/h
一月の走行距離 105.91Km
2009年の走行距離 105.91Km(目標達成率1.0591%)
BD-1 購入からの総走行距離 37269Km (2004.1.31~)