fc2ブログ
ブラックリスト

十月二日の走行距離(座間、八菅山、鳶尾山、宮が瀬ダム)

今日は、座間駅集合で、八菅山、鳶尾山、宮が瀬ダムを走る。
座間駅まで自走。座間までは、初めてのコースなので、前日地図でルートを確認し、チェックポイントごとに曲がる方向と確認項目を記入したメモ書きを作成した。(本人しか判らない文字です、あまり気にしないでください>)
cp.jpg

車のラリー競技のナビが分岐点ごとの状況を、コマ図にしていたのを見たことがあったので、これを参考にして、自分でも作って見たが意外とつかえる。途中までは、チェックポイント道理。完璧だと!走り続けた。海老名あたりで、目印である相鉄の踏切の前に、小田急の踏切が現れた。おかしいぞと思い、地図を取り出し、暫し検討。地図をめくった際に、一本道がずれて、チェックポイントを一つ書き忘れていたようだ、その場で修正チェックポイントを書き出し、正規のリートに修正。無事、集合地点の座間駅に30分前に到着!
なかなか、使える。本人的には今日は、これで満足!、この後は、眠いので後日レーポートします。
とりあえず鳶尾山山頂の写真一枚。(ここはハイキングコース、自転車は漕いでは、登れません。う~きつかった。本日のコースは、山登りの達人が設定したコースです。)
IMG_1135.jpg

今度は間違えずにコマ図を作ろう、それと手に持ちながら見ていたので、チョット工夫してホルダを作った方が、良いかもしれない。
しかし今日は暑かったです。
本日の走行距離
走行距離 92.39 Km
走行時間 5h35m02s
平均速度 16.5 Km/h
最高速度 56.9 Km/h
BD-1 購入からの総走行距離 12983 Km (2004.1.31~)

comment

Secret

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング