十月二十七日
今日は、代休休暇。
天気が良かったけど、なんとなく体がだるくて出かける気分にならず・・・・。
お昼まで、うだうだしてました。(もったいない休日の過ごし方・・・)
で、お昼過ぎに、結構前から気になっていた、BD-1のカセットのギアの取り付けの緩みによる音を解消するために、湘南とうきゅー内のドイトまで出かけて、M2.6mmのネジを購入。
ギアとギアを連結しているネジがアルミだったので、完全にねじ山が飛んでしまい、ギアが緩んで音が発生していました。これを解消するために、アルミから鉄製のネジに変更。
本当はステンのネジが欲しかったのですが、M2.6mmのネジが発見できず、とりあえず、今回は鉄製です。
で、ネジ頭が少し大きかったので、ヤスリで削って、何とか換装終了。
なんだかんだと、午後4時半になって、試走をかねて、BD-1で走りだしました。
夕日を見ようと思って、江ノ島へ走りだす・・・・。
でカセットからの音は、とりあえず解消。
江ノ島に着いたら、夕日とうに沈んでしまってました。

一服して、トンボ帰り、6時ちょい過ぎに帰宅。
2008年10月27日の走行距離
走行時間 1h22m10s
走行距離 28.77Km
平均速度 21.0Km/h
最高速度 40.1Km/h
十月の走行距離 499.11Km
2008年の走行距離 6611.52Km(目標達成率66.1152%)
BD-1 購入からの総走行距離 35376Km (2004.1.31~)
天気が良かったけど、なんとなく体がだるくて出かける気分にならず・・・・。
お昼まで、うだうだしてました。(もったいない休日の過ごし方・・・)
で、お昼過ぎに、結構前から気になっていた、BD-1のカセットのギアの取り付けの緩みによる音を解消するために、湘南とうきゅー内のドイトまで出かけて、M2.6mmのネジを購入。
ギアとギアを連結しているネジがアルミだったので、完全にねじ山が飛んでしまい、ギアが緩んで音が発生していました。これを解消するために、アルミから鉄製のネジに変更。
本当はステンのネジが欲しかったのですが、M2.6mmのネジが発見できず、とりあえず、今回は鉄製です。
で、ネジ頭が少し大きかったので、ヤスリで削って、何とか換装終了。
なんだかんだと、午後4時半になって、試走をかねて、BD-1で走りだしました。
夕日を見ようと思って、江ノ島へ走りだす・・・・。
でカセットからの音は、とりあえず解消。
江ノ島に着いたら、夕日とうに沈んでしまってました。

一服して、トンボ帰り、6時ちょい過ぎに帰宅。
2008年10月27日の走行距離
走行時間 1h22m10s
走行距離 28.77Km
平均速度 21.0Km/h
最高速度 40.1Km/h
十月の走行距離 499.11Km
2008年の走行距離 6611.52Km(目標達成率66.1152%)
BD-1 購入からの総走行距離 35376Km (2004.1.31~)