五月二十八日
やっぱ、瀬谷回りのほうが、走っていて楽しいですね。
適度なアップダウンがないと面白くない。
坂の途中でぜぇぜぇしながら漕いでますけど・・・・・。
一汗?二汗かくのもよろしいかと・・・・。
で、今日は、ノー残業デイと言う事で早く帰宅。
しまださんとこの掲示板に載っていた、アイス帽を入手するために、ワークマンに寄ってきました。
走っていて、頭からたれてくる汗をどうにかしたいと思っていたところの、タイムリーな情報だったので、早速、買ってきましたアイス帽。
ついでに汗取り帽子も入手、上がアイス帽、下が汗取り帽子です。

生地の素材は、双方とも全く同じもので、アイス帽の後ろのタレがないのが、汗取り帽子です。
アイス帽は、\1380、汗取り帽子は、ほぼ半額の\780でした。
アイス帽は、後ろのタレの部分を、水に浸して、気化熱により首を冷やす機能がついています。
汗取り帽子は、この機能がなく汗を吸収し拡散して乾燥させるようになっています。
早速、汗取り帽子を被って、走ったら頭が涼しくていいですねぇ。
朝夕の通勤には、汗取り帽子で十分かも・・・。
2008年5月28日の走行距離
走行時間 1h47m24s
走行距離 36.24Km
平均速度 20.2Km/h
最高速度 46.3 Km/h
五月の走行距離 622.25Km
2008年の走行距離 2133.67Km(目標達成率21.3367%)
BD-1 購入からの総走行距離 30943Km (2004.1.31~)
適度なアップダウンがないと面白くない。
坂の途中でぜぇぜぇしながら漕いでますけど・・・・・。
一汗?二汗かくのもよろしいかと・・・・。
で、今日は、ノー残業デイと言う事で早く帰宅。
しまださんとこの掲示板に載っていた、アイス帽を入手するために、ワークマンに寄ってきました。
走っていて、頭からたれてくる汗をどうにかしたいと思っていたところの、タイムリーな情報だったので、早速、買ってきましたアイス帽。
ついでに汗取り帽子も入手、上がアイス帽、下が汗取り帽子です。

生地の素材は、双方とも全く同じもので、アイス帽の後ろのタレがないのが、汗取り帽子です。
アイス帽は、\1380、汗取り帽子は、ほぼ半額の\780でした。
アイス帽は、後ろのタレの部分を、水に浸して、気化熱により首を冷やす機能がついています。
汗取り帽子は、この機能がなく汗を吸収し拡散して乾燥させるようになっています。
早速、汗取り帽子を被って、走ったら頭が涼しくていいですねぇ。
朝夕の通勤には、汗取り帽子で十分かも・・・。
2008年5月28日の走行距離
走行時間 1h47m24s
走行距離 36.24Km
平均速度 20.2Km/h
最高速度 46.3 Km/h
五月の走行距離 622.25Km
2008年の走行距離 2133.67Km(目標達成率21.3367%)
BD-1 購入からの総走行距離 30943Km (2004.1.31~)