四月十九日(上海四日目)
今日は、一日オフです。
上海市内をぶらつこうと思ったのですが、昨晩、飲みすぎて昼間まで寝てました。
日ごろ飲まないのに、ちょっと飲みすぎた・・・・。
で、昨日発見した、お好み屋さん。
入ってみようと思ったが、一人でお好みを食べるのもなんだし、オランダのように期待はずれになるに違いないと思って今回は見送りました。
次回、来たときに食べてみようと思います。(今後、上海に来なかったりして・・・)
お好みは、やっぱ大阪えで食べるべきだよね・・・。

ローソンに入ったら、上海なのに、こんなものも売ってます。
上海だけで日本人が8万人ぐらいいるらしいので、日本人向けのものが沢山あります。

今回のホテルは虹橋賓館(Rainbow Hotel)です。
ほとんど日本語で大丈夫みたいですね、ここは・・・・。

このホテルの中に、日本料理屋さんがあるんですが、期待はしちゃいけなかったかな・・・。
今日のお昼に入って、お昼のランチメニューで、カツカレーがあったので頼んでみました。

程遠い味に、完敗しちゃいました。とりあえず、牛丼とカレーはいけませんね、私には・・・。
上海に来て日本食ばかり食ってます・・・・。
お昼を食べて、少しぶらぶらしようと思って外に出たら雨が降っていたので、ホテルの部屋に戻って、
テレビ見てうだうだしてました。(しかもNHKをずっと見てました。あまり中国にいる気がしませんね、上海は・・・・。)
明日は、広州へ移動なので、まぁ体を休めるってことで良しとしましょ・・・。
上海市内をぶらつこうと思ったのですが、昨晩、飲みすぎて昼間まで寝てました。
日ごろ飲まないのに、ちょっと飲みすぎた・・・・。
で、昨日発見した、お好み屋さん。
入ってみようと思ったが、一人でお好みを食べるのもなんだし、オランダのように期待はずれになるに違いないと思って今回は見送りました。
次回、来たときに食べてみようと思います。(今後、上海に来なかったりして・・・)
お好みは、やっぱ大阪えで食べるべきだよね・・・。

ローソンに入ったら、上海なのに、こんなものも売ってます。
上海だけで日本人が8万人ぐらいいるらしいので、日本人向けのものが沢山あります。

今回のホテルは虹橋賓館(Rainbow Hotel)です。
ほとんど日本語で大丈夫みたいですね、ここは・・・・。

このホテルの中に、日本料理屋さんがあるんですが、期待はしちゃいけなかったかな・・・。
今日のお昼に入って、お昼のランチメニューで、カツカレーがあったので頼んでみました。

程遠い味に、完敗しちゃいました。とりあえず、牛丼とカレーはいけませんね、私には・・・。
上海に来て日本食ばかり食ってます・・・・。
お昼を食べて、少しぶらぶらしようと思って外に出たら雨が降っていたので、ホテルの部屋に戻って、
テレビ見てうだうだしてました。(しかもNHKをずっと見てました。あまり中国にいる気がしませんね、上海は・・・・。)
明日は、広州へ移動なので、まぁ体を休めるってことで良しとしましょ・・・。