三月二十二日
お昼まで、留守番のため、出かけられず、家を出てのが二時半過ぎ。
久しぶりに、BD-1で江ノ島方面へ出かけてきました。
ほぼ二週間、自転車に乗っていないので、足が回らないこと・・・・・。
兎に角、境川にでて、いつもの大清水高前のベンチで休憩。

休息後、一気に稲村ヶ崎まで走るが、久しぶりなので、ヘトヘトになってしまったので、今日はここまで。

さて、帰ろうかと思って、漕ぎ出したら前輪が、ニョキニョキするなと思ったら、パンクしてました。
久しぶりに乗ったらこれだよ・・・・・・。
しかたなくパンク修理、釘とか踏んだ跡がないのだが、よくよく見てみたら、タイヤの内側のワイヤーか繊維の部分が露出していて、その部分が、チューブと擦れてパンクしたようでした。
やっぱタイヤを交換しなきゃいかんな・・・・・。
とりあえず応急処置して、江ノ島のウッドデッキへ。

穏やかですね、江ノ島は、天気が良くて自転車乗りには快適な一日じゃなかったんじゃないかな今日は・・・・。

帰りに、マーシュによって、タイヤを調達。

で先ほどまで、タイヤを交換してました。
指先が痛いよう・・・・・。
シュワルベステルビオは、やはり手強いタイヤやのう・・・・・・。
2008年3月22日の走行距離
走行時間 1h53m36s
走行距離 38.80Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 37.3 Km/h
三月の走行距離 80.18Km
2008年の走行距離 1055.87Km(目標達成率10.5587%)
BD-1 購入からの総走行距離 29791Km (2004.1.31~)
久しぶりに、BD-1で江ノ島方面へ出かけてきました。
ほぼ二週間、自転車に乗っていないので、足が回らないこと・・・・・。
兎に角、境川にでて、いつもの大清水高前のベンチで休憩。

休息後、一気に稲村ヶ崎まで走るが、久しぶりなので、ヘトヘトになってしまったので、今日はここまで。

さて、帰ろうかと思って、漕ぎ出したら前輪が、ニョキニョキするなと思ったら、パンクしてました。
久しぶりに乗ったらこれだよ・・・・・・。
しかたなくパンク修理、釘とか踏んだ跡がないのだが、よくよく見てみたら、タイヤの内側のワイヤーか繊維の部分が露出していて、その部分が、チューブと擦れてパンクしたようでした。
やっぱタイヤを交換しなきゃいかんな・・・・・。
とりあえず応急処置して、江ノ島のウッドデッキへ。

穏やかですね、江ノ島は、天気が良くて自転車乗りには快適な一日じゃなかったんじゃないかな今日は・・・・。

帰りに、マーシュによって、タイヤを調達。

で先ほどまで、タイヤを交換してました。
指先が痛いよう・・・・・。
シュワルベステルビオは、やはり手強いタイヤやのう・・・・・・。
2008年3月22日の走行距離
走行時間 1h53m36s
走行距離 38.80Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 37.3 Km/h
三月の走行距離 80.18Km
2008年の走行距離 1055.87Km(目標達成率10.5587%)
BD-1 購入からの総走行距離 29791Km (2004.1.31~)